お知らせ

岩谷マテリアル株式会社と後藤ゼミ、中央大学との産学連携プロジェクトがスタート

2017/11/01

現代経営学部の「新商品開発ゼミ」(後藤智講師)と岩谷マテリアル株式会社、中央大学商学部の菅野ゼミによる産学連携・大学間連携プロジェクトが今年もスタート。
10/18(水)に岩谷マテリアル(株)の社員と中央大学の菅野洋介准教授・ゼミ生が来学し、本学でキックオフが行われました。

東洋学園大学_岩谷マテリアル産学連携2017初回

同プロジェクトは、岩谷マテリアル(株)に対して現代経営学部の学生が新商品のアイデアを企画・提案し製品化を目指すという内容で、2014年からスタート。
中央大学との共同プロジェクトとしては3年目となります。

10/18(水)のキックオフでは、同社の社員から商品開発を行う上でのテーマや素材の説明をしていただきました。

東洋学園大学_岩谷マテリアル産学連携_テーマ発表 東洋学園大学_岩谷マテリアル産学連携_同社社員からのアドバイス

今回は「再生コルクを使用した生活用品」がテーマということで、学生たちは実際にコルクの見本を手に取って質感をチェックしたり、社員の方との質疑応答でコルクの製造にかかるコストや商品の流通経路について確認したりと、積極的に情報収集を行っていました。

東洋学園大学_岩谷マテリアル産学連携_コルクの質感について質問する学生

今回のキックオフ後、学生たちはグループワークで新商品の企画・開発に挑戦。
年内に、社員の方々への中間発表を行う予定です。