お知らせ
英語コミュニケーション学科の1・2年生による児童英語教育実習(みやぞの保育園)の様子
2018/01/11
12/25(月)、英語コミュニケーション学科の坂本ひとみ教授と「児童英語教育入門」を履修する1年生7名、「児童英語教育指導法」を履修する2年生3名が、千葉・流山キャンパス目の前にある「みやぞの保育園」で児童英語教育実習を行いました。
実習ではクリスマスにちなんだ英語のゲームや、坂本教授による絵本の読み聞かせ等を行いました。
同保育園では東洋女子短期大学の卒業生による児童英語のレッスンが定期的に行われており、本学の学生による児童英語教育実習にもたびたびご協力いただいています。
子どもたちの英語力の素地が高いことから、今回の実習でも、どの子も熱心にレッスンに参加。
子どもたちの学ぶ意欲と吸収力の高さに、学生たちは感銘を受けていました。