お知らせ
中小企業の見学&業務体験ツアー「トーキョー・シゴト・ワゴン」の様子
2018/02/13
1/29(月)、キャリアイベント「トーキョー・シゴト・ワゴン」を実施。
9名の学生が参加し、株式会社オレンジアーチとタマノイ酢株式会社を訪問しました。
「トーキョー・シゴト・ワゴン」は本学キャリアセンターと東京都の「中小企業魅力発信プロジェクト」とのコラボ企画で、今回は「アイディアや夢をカタチに。若手社員が活躍する企業特集」をテーマに実施。
ファシリテーターとして採用支援家の武居秀俊氏に引率いただき、都内の2社を訪問しました。
まず午前中は、システム開発等を手掛ける(株)オレンジアーチを訪問。
同社社長から仕事の内容やIT業界の説明、創業10年を迎えたという同社の社風や理念についてお話しいただき、学生との活発な質疑応答が行われました。
さらに、社員の方に指導いただきながら、2グループに分かれてヒト型ロボット「Pepper」を動かすためのプログラミングに挑戦。
自分たちのプログラムでロボットが動く様子を目にして、学生たちからは驚きの声が上がっていました。
午後は、食品メーカーであるタマノイ酢(株)を訪問。
こちらはB to C事業を中心に手掛け、110年以上の歴史を持つという老舗企業です。まずは採用担当者の方からビジネスとは何か、食品業界とは何か、メーカーとはどのようなものか…といった就職活動に役立つお話や、会社の紹介をしていただきました。
その後のグループワークでは、新商品のパッケージデザインに挑戦。
ターゲット、販売場所、商品のカタチやネーミングなどを考慮しながら、新商品を具体化していく流れを体験しました。
また、入社2年目・3年目の社員と座談会や採用担当者による講演もあり、午前に引き続き中身の濃い会社訪問となりました。
2社の訪問を終えた学生たちは、大学に戻って一日の振り返りとなるワークショップを実施。
「友人に今回訪問した企業の良さを伝える」というテーマで、今日の体験を振り返りつつ、自分の考えを言語化して周囲に伝えるためのキャッチコピーを考えました。
完成したコピーはどれも力作ぞろいで、業界や社風が違う2社を1日で見学する中で、学生たちがそれぞれ新たな発見や就職に向けた気づきを得たことが伺えました。
キャリアセンターでは、今回のイベントをはじめ、多数の就職支援イベントやセミナーを開催しています。
2月のイベントとしては、「スターツグループ見学ツアー」(2/23に実施予定※予約締切済み)のほか、予約不要の就職ガイダンス・就職関連講座も多数開催されます。
詳しくはキャリアセンターのブログで確認してください。
キャリアセンターブログ(在学生用)