お知らせ

春休みに開催されている就職ガイダンス・就職関連講座の様子

2018/02/15

3月に迫った新4年生の就職活動解禁に向け、東洋学園大学キャリアセンターではさまざまな就職ガイダンス・就職関連講座を実施しています。

東洋学園大学_就職関連講座の模様

2/5(月)~13(火)に行われた「就職スキルアップ講座」では、履歴書やエントリーシート、面接のカギとなる自己PRについて就活トレーニングのプロが実践的に指導。
全6回の講座でしたが、大勢の学生が参加しました。

東洋学園大学_就職スキルアップ講座

2/14(水)に開催した「印象アップ・面接対策講座」では、お辞儀の角度やスーツの着こなしなど面接に必要となるビジネスマナーの基本を実践形式で確認しました。
学生たちはお互いに姿勢やお辞儀の角度などをアドバイスしあいながら、真剣な表情で参加していました。

東洋学園大学_印象アップ・面接対策講座

2/15(木)の「グループディスカッション対策」では、実際の選考をイメージしながら学生同士でのグループディスカッションを実施。
参加者の意見をまとめる方法などの選考時に気をつけるべきポイントを学びました。

東洋学園大学_グループディスカッション対策

この後は、2/19(月)午後に「業界研究会」を開催するほか、企業見学や、二松學舍大学との合同講座も開催予定です。
詳しい時間や参加方法はキャリアセンターのブログで確認してください。

また、春休み中も東京・本郷キャンパスにある1号館2階のキャリアセンターで随時相談を受け付けていますので、3/5(月)からスタートする「学内企業セミナー」や外部での就職イベント、選考に向けて、しっかり準備をしましょう。

キャリアセンターブログはこちら
東洋学園大学キャリアセンター(在学生用)