お知らせ
千葉・流山キャンパスの思い出を振り返る。「人間科学部 お疲れ様会」の模様
2018/02/16
2/1(木)、千葉・流山キャンパスで「人間科学部 お疲れ様会」を開催。
当日はあいにくの雨模様でしたが、人間科学部の学生・教員を中心に、大勢の学生と教職員が参加しました。
次年度から流山キャンパスは一部体育科目と部活動が主な用途となります。
同日の午前中に人間科学部の卒業論文発表会が行われたこともあり、「お疲れ様会」には流山キャンパスで学んでいる人間科学部の3・4年生を中心に80名近い人数の学生が出席。
原田規梭子学長のあいさつ、人間科学部学部長の阿部一教授による乾杯の後、パーティーメニューを楽しみながら教員や先輩・後輩と流山での思い出を振り返りながら談笑する姿があちこちで見られました。
さらに、人間科学部の3年生2名が司会進行を務め、流山キャンパスや人間科学部の学びをテーマにしたゼミ対抗の〇×クイズでは、学生はもちろん先生方も巻き込んで盛り上がりました。
そのほか、流山キャンパスで行われたイベントの写真展示や赤レンガの壁をイメージした寄せ書きコーナーも設けられ、流山キャンパスでの思い出を感謝とともに振り返る時間となりました。