お知らせ

文京区と「相互協力に関する協定」を締結

2018/03/20

東洋学園大学と文京区はこのたび、学術研究の振興および人材の育成を図り、地域社会の発展に寄与することを目的として、
「相互協力に関する協定」を締結しました。

東洋学園大学_文京区との相互協力に関する協定締結
写真左より文京区の成澤廣修区長、本学の原田規梭子学長

3/19(月)に文京区役所で行われた調印式にて、原田規梭子学長と文京区の成澤廣修区長が協定書に署名しました。
東洋学園大学_文京区との相互協力に関する協定締結

成澤廣修区長は「本郷大横丁通りの納涼祭ボランティアをはじめ、今後も文京区を教育・研究のフィールドとして活用いただきたい」、原田規梭子学長は「地域に学生を育てていただきながら、これからも地域に開かれた大学であり続けたい」とそれぞれ挨拶しました。

東洋学園大学_文京区との相互協力に関する協定締結

また、協定書を交換した後の懇談では、東京2020年オリンピック・パラリンピックに向けた官学連携・協力活動として、本学史料室にある1964年東京大会資料の有効活用などの話題も。
2020年に向けて、ホストシティである文京区と同大会の連携協定大学である本学が協力して、同大会を盛り上げていくことを確認しました。

東洋学園大学_文京区との相互協力に関する協定締結

本学ではこれまでにも文京区と連携して様々な活動を実施してきましたが、本協定の締結を機に、学術研究成果の提供や学習指導補助員の派遣、インターンシップの実施、施設の相互利用、災害時の対策などについて、文京区との官学連携・協力をさらに推進し、地域に根差した大学として活動を進めてまいります。

詳しい協定内容については文京区ホームページをご覧ください。

東洋学園大学_文京区との相互協力に関する協定締結

写真左より文京区アカデミー推進部長田中芳夫氏、同教育長の南新平氏、副区長の瀧康弘氏、成澤区長、原田学長、
石川勝副学長、旦祐介国際交流センター長、本学法人本部職員ら