お知らせ

「地域で働く(理論)」のゲスト講師として、本学卒業生で(株)ファクトリージャパングループに勤務する鈴木氏が来学

2019/06/21

毎回、様々な公務員や地域で働く人々をゲストに招き、地域社会における課題について学ぶ人間科学部2年次科目「地域で働く(理論)」(宮園久栄教授)。
6/12(水)はゲスト講師として、株式会社ファクトリージャパングループに勤務する本学の卒業生・鈴木佑太氏が来学しました。

東洋学園大学_人間科学部科目のゲスト講師として本学卒業生で(株)ファクトリージャパングループに勤務する鈴木氏が来学

在学中は硬式野球部に所属し活躍していた鈴木氏は、肩の故障で身体のバランスやケアの大切さに気づいたことがきっかけとなり、整体やストレッチなどのサロンからトレーニングジムまで幅広く展開する同社に就職。
地域の人々を支えるセラピストとして活躍されています。

東洋学園大学_人間科学部科目のゲスト講師として本学卒業生で(株)ファクトリージャパングループに勤務する鈴木氏が来学

講義では、鈴木氏から「未来の健康を作り、人生を変えるためには、どのようにすればいいか。そのためには何が必要なのか」という課題が提示され、学生との意見交換も行われました。

これまでのゲスト(公務員)とはまた違った角度から地域や人々を支える仕事について考える機会になったとともに、身近な先輩から実社会について聞ける貴重なチャンスということで、講義後の質疑応答では給与、有給、仕事が楽しいのか…といったストレートな質問も相次ぎ、今後の進路を考える上でも刺激の多い講義となったようです。

東洋学園大学_人間科学部科目のゲスト講師として本学卒業生で(株)ファクトリージャパングループに勤務する鈴木氏が来学