お知らせ
過去最多の11名が留学へ。国際キャリアプログラム(ICP)5期生結団式を実施
2019/08/06
7/19(金)、国際キャリアプログラム(ICP)の留学結団式を実施しました。
結団式には、秋学期から留学するICPの5期生11名が出席。
これはICPからの留学者数としては過去最多となります。
結団式ではICPマネージングディレクターの坂本ひとみ教授が司会を担当。
学生一人ひとりに旦祐介学長から留学許可証、愛知太郎理事長から授業料支援の目録が手渡されました。
旦学長から留学許可証を受け取る学生
愛知理事長から目録を受け取る学生
その後、学生たちが入学から今までの学びを振り返り、一人ずつ英語でスピーチ。
入学してから1年半の成長、仲間や教員、家族への感謝、留学に向けての決意、将来のビジョンなどを自らの言葉で語りました。
出席した教員陣からは、「留学中に現地の友人をたくさん作ってほしい」という旦学長からのメッセージを皮切りに、松本美千代副学長からは「11名という人数は(これまでのICPでの留学者数と較べて)快挙、優秀なクラスでした」、田中巌教授からは「素晴らしいスピーチに感動した、留学を経て、『成長』に留まらず“transformation”(変化)してほしい」といった激励の言葉が贈られました。
<国際キャリアプログラム(ICP)5期生留学先>
■アメリカ
・ノースアラバマ大学
グローバル・コミュニケーション学科2年 佐々木 颯人、下津 佳奈、平田 大稀
英語コミュニケーション学科2年 小山 瞳、城本 知明、早田 純佳、吉田 清華
・テネシー工科大学
英語コミュニケーション学科2年 相川 美咲
・カリフォルニア州立大学フラトン校
グローバル・コミュニケーション学科2年 菅 統子
・カリフォルニア州立大学ドミンゲスヒルズ校
グローバル・コミュニケーション学科2年 戸室 風雅
■オーストラリア
・オーストラリア・カトリック大学
英語コミュニケーション学科2年 塚田 友紀乃