お知らせ

地球環境ゼミが那須平成の森でフィールドワークを実施

2012/07/10

7月7日(土)、人文学部国際コミュニケーション学科の

地球環境ゼミI(阿部 一教授)が、栃木県にある那須平成の森でフィールドワークを行いました。

那須平成の森は、一部がインタープリター(ガイド)なしでは入れない「学びの森」となっています。

今回、地球環境ゼミはインタープリターの案内するガイドウォークに参加。

当日はあいにくの雨でしたが、雨具を着用して2時間ほど森や沢を歩きました。

東洋学園大学 地球環境ゼミフィールドワーク

東洋学園大学 地球環境ゼミフィールドワーク 那須

東洋学園大学 地球環境ゼミ フィールドワーク 2012年7月

インタープリターとコミュニケーションをとりながら、ぶなの幹に沿って雨水が流れる樹幹流を観察したり、

クマが冬ごもりをする木洞やモグラの穴など、現物を素材に学ぶことで、

人から教えられるのではなく、「あれっ」と思うことを自分から見つけ出し、知るということを学ぶ良い機会になりました。