お知らせ

国際コミュニケーション学科阿部教授と学生が青森で課外活動

2012/08/24

人文学部国際コミュニケーション学科の阿部教授と学生8名が、
8月2日~8月7日の6日間、青森県でフィールドワークを行いました。

東洋学園大学 青森フィールドワーク お世話になったNPOの方々と

このフィールドワークは、「自然環境論」の一環として毎年行われているものです。
世界遺産である白神山地や、NPO法人が運営する旧王余魚沢小学校に滞在し、
様々なNPOで活躍する方々から生の声を聞くことができる講義を受けながら
実際に森や川でボランティアを行ったり、遺跡や美術館の見学、弘前ねぷた、青森ねぶた等の文化を体感。
中身の濃い体験型学習を行いました。

東洋学園大学 青森フィールドワーク/白神山地のブナ林 東洋学園大学 青森フィールドワーク/森での講義

東洋学園大学 青森フィールドワーク/森林整備のボランティア体験 東洋学園大学 青森フィールドワーク/青森ねぶた