お知らせ
関東大学対抗テニス選手権大会(秋季リーグ)結果のご報告
2012/12/20
10/20(土)から行われていた、関東大学対抗テニス選手権大会(秋季リーグ)が12/17(月)に終了。
東洋学園大学の男子テニス部は予選リーグ2勝1敗と善戦するも、決勝トーナメントへの進出を逃しました。
女子テニス部は予選リーグ全勝で決勝トーナメントへ進出、10位という結果を残しました。
【男子】
<予選リーグ>
第1戦 対 中央大学B 4-6 ×
第2戦 対 獨協大学 5-0 ○
第3戦 対 杏林大学 5-0 ○
予選リーグ第1戦の中央大学Bはシード校。
強豪チームを相手に、ダブルスNo.2で出場した本学の1年生ペア(志村・太田組)が
第1セットのタイブレークでセットポイントを掴むなど健闘しましたが、惜しくも4-6で敗退。
続く2戦は5-0で完勝し2勝1敗としましたが、決勝トーナメントへの進出は果たせませんでした。
【女子】
<予選リーグ>
第1戦 対 聖心女子大学 5-0 ○
第2戦 対 横浜市立大学 5-0 ○
第3戦 対 東洋大学 5-0 ○
<決勝トーナメント>
1回戦 対 慶應義塾大学 2-3 ×
順位決定戦1R 対 法政大学 3-2 ○
順位決定戦2R 対 日本大学 3-2 ○
順位決定戦3R 対 駒澤大学 2-3 ×
女子テニス部は予選リーグをシードでスタート、3回戦全てで5対0と快勝し決勝トーナメントへ進出。
しかし、決勝トーナメント1回戦で、1部校でインカレ出場者や関東学生も多く在籍する強豪チームである
慶應義塾大学と当たり、善戦しましたが、シングルス1対2、ダブルス1対1の計2対3で敗れました。
順位決定戦では法政大学、日本大学に勝利しますが、3Rの駒澤大学戦で2対3と惜しくも敗退。
決勝トーナメントに進出した16チーム中10位という結果を残しました。
東洋学園大学テニス部ホームページ