お知らせ

6/25(火)ドラマーのマーティ・ブレイシー氏が来学・講義

2013/07/01

6/25(火)、アメリカ出身で日本を拠点にドラマーとして活躍されているマーティ・ブレイシー氏が来学。
「共生社会論2(多文化共生への道)」 (宮井勢都子教授)の授業で、
臨時講師として講義と演奏を行いました。

共生社会論2(多文化共生への道)」は、多文化社会アメリカを例にとって、文化的民族的に
異なった人々の経験を理解し、互いの文化を尊重できる社会づくりを考えるという科目です。
アメリカでの人種問題、「外国人」「アフリカ系アメリカ人」としての日本での体験、
境界を越えて橋を架ける「鍵」としての音楽の意味など、ご自身の経験を元にしたブレイシー氏の話に、
自身の価値観や「常識」を異なった視点から問い直す貴重な時間となりました。

共生社会論2(多文化共生への道) 臨時講師:マーティ・ブレイシー氏 共生社会論2(多文化共生への道) 臨時講師:マーティ・ブレイシー氏