お知らせ

宮園ゼミ・北田ゼミの学生が『大横丁通り納涼祭』に参加

2013/09/03

人間科学科の宮園ゼミと、現代経営学部の北田ゼミの学生が、
7月14日(日)に大横丁通り商店街で開催される『大横丁通り納涼祭』にボランティアとして参加。
ビアガーデンの準備や焼き鳥・焼きそば販売などを行いました。

犯罪学を学ぶ宮園ゼミ(「人間と犯罪ゼミ」)では、ビアガーデンの準備・撤収、焼き鳥の販売を行うと共に、
地域の人たちに防犯意識を持つことの大切さを呼びかけるために、
大横丁商店街周辺での犯罪件数が多い侵入窃盗を題材としたクイズを企画。
事前に同地域を管轄する本富士警察署で侵入窃盗についての取材を行って
掛け合い形式のクイズ台本を作成し、空き巣が侵入しやすい場所や侵入対策などを
わかりやすく伝えるなどの取り組みを行いました。
残念ながら、当日はゲリラ豪雨によりクイズ企画は中止となりましたが、
訪れた方々に防犯グッズやリーフレットを配布するなど防犯の呼びかけを行いました。

また、本郷界隈の史跡や施設を観察・考察する北田ゼミ(「現代社会における表現伝達手法の研究」)は
焼きそばやフランクフルトの出店などを行いました。

どちらのゼミも、準備から撤収まで地元の方々を手広くサポート。豪雨にも負けず子どもたちと触れ合うなど、地域貢献に取り組みました。

大横丁通り納涼祭_2013年_東洋学園大学 大横町ビヤガーデン