お知らせ
多文化社会と人間ゼミの3年生が料理を通じて国際交流
2013/12/04
11/26(火)、人間科学科「多文化社会と人間ゼミⅠ」(宮井勢都子教授)のゼミ生が、イギリスのアストン大学から
インターンとして東洋学園大学に来ているスウェーデン人のマチルダさんと料理を通した文化交流を実施。
文京区男女共同参画センターの実習室をお借りして、日本の家庭料理「豚汁」と、
マチルダさんの出身地スウェーデンの家庭料理「ミートボール」を作りました。
学生たちはマチルダさんに豚汁の作り方を説明したりミートボールの作り方を教わったりしながら、
日本とスウェーデンそれぞれの食材や調理方法を体感し、料理にまつわる文化的な背景に接しました。
それぞれが臨機応変に料理や洗い物、テーブルセッティングを協力して行い、ゼミ内のチームワークを深める機会にもなりました。