お知らせ
5/21(水)朝日新聞社 編集委員の東野氏が来学・講義
2014/05/23
5/21(水)、東日本大震災以来、岩手県大槌町に駐在し取材を続けている
朝日新聞社編集委員の東野真和氏が来学。
「マスメディアの世界」(泰松範行准教授)の授業で、臨時講師として授業を行いました。
講義では大槌町の紹介や震災前と震災後の変化、宅地造成の遅れなど
東日本大震災から3年経っても震災復興がまだまだ進んでいない現状についてお話しいただいた後、
困難が多い中でも、ホテルや旅館、漁業、飲食店、IT企業、木工業、書店など
様々な仕事・職業の復興や活性化、雇用の創出に取り組んでいる方々、
地域のコミュニティを維持するために活動している方々、
震災を教訓に地域の防災や活性化に取り組んでいる方々など、
大槌町で暮らし、活動する人々を100人紹介していただきました。
年齢も立場も取り組む内容も様々な100人のエピソードは、大槌町の人々のもつパワーを感じるものばかりで、
学生たちも真剣にメモを取りながら聞き入っていました。