お知らせ
6/9(月)、元お笑い芸人で社会学者の瀬沼氏が来学・講義
2014/06/10
6/9(月)、元・吉本興業所属の芸人で、現在は社会学者として活躍されている瀬沼文彰氏が東洋学園大学に来学。
現代経営学部の新商品企画開発ゼミ(菅野洋介准教授)で臨時講師として授業をしていただきました。
新商品企画開発ゼミでは、ゼミ生たちが実際に新商品の企画・開発に取り組み、
昨年度は岩谷マテリアル株式会社へアイデアを提案するなど、
「デザイン」をキーワードに商品の企画開発事例や企業におけるデザイン活動を研究し、
デザイン思考を身につけるための様々な活動を行っています。
今回は、元芸人という異色の経歴を持つ瀬沼氏が、
自身の芸人時代のエピソードに触れながら「キャラとは何か」というテーマで講義を実施。
クラス内での「キャラ(キャラクター)」の棲み分けなど、身近な例を挙げながら
自分や周囲の人々の「キャラ」について改めて考えました。
この「キャラ」という考え方は商品を企画・開発する際のヒントともなる着眼点で、
学生たちは楽しみながらも真剣に耳を傾けていました。