お知らせ
2/15(土)のBTNJ第18回大会にて人間科学部共催の公開講座を開催しました
2014/06/13
2/15(土)、16(日)にブリーフセラピー・ネットワーク・ジャパン(BTNJ)の第18回大会を
東洋学園大学 東京・本郷キャンパスにて開催。
初日となった2/15(土)の午前中に、東洋学園大学人間科学部とBTNJの共催で
無料の公開講座「解決志向ブリーフセラピー入門」を行いました。
本学人間科学部教授の鈴木義也が大会委員長を務めた今回の大会では、
解決志向ブリーフセラピーの開発に携わったイボンヌ・ドラン氏らによる
同会会員向けのワークショップ等が2日間にわたって行われました。
本学人間科学部との共催で開催された一般の方でも無料で参加できる公開講座は
「解決志向の教え方」をテーマに初めての参加者にもわかりやすい内容で行われ、
大勢の受講者の方にご参加いただきました。
※ブリーフセラピー:近年広まっている心理療法。セラピーを効果的能率的におこなうことを主眼とし、
日本では臨床心理学や精神医学などを実践する多くの専門家が行っている。
※ブリーフセラピーネットワークジャパン(BTNJ):故大阪大学教授の宮田敬一氏が設
立した、上記ブリーフセラピーを研究する学術団体。