お知らせ

6/17(火)ミュージシャンでガーナ自立支援団体Enijeのデイビット矢野氏が来学・講義

2014/06/23

6/17(火)、ミュージシャン、タレント、司会の傍ら、
ガーナ自立支援団体Enije代表としても幅広く活動されている矢野デイビット氏が来学。
人間科学科の「共生社会論」と「社会と人間ゼミI-2」(宮井勢都子教授)で、臨時講師として授業をしていただきました。

ふたつの文化の間で生きる「ハーフ」の若者たちの姿を通して、
日本における文化の多様性、アイデンティティの探求を描いたドキュメンタリー映画『HAFU(ハーフ)』。
その出演者の一人として、制作過程や出演者としての想い、
文化の多様化が進む時代の流れについて語っていただくとともに、
ガーナで幼稚園・中学校の建設やコミュニティづくりに取り組む
Enije(ガーナ語で「楽しむ」「喜び」の意)の支援活動についてもお話しいただきました。

東洋学園大学_ゲスト講師_矢野デイビット氏

 

多様な文化や人々と出会い、お互いの良さを知ることは、
新しい地平を広げ自分を成長させるという話は学生たちにも強く響いたようです。

多様性やマイノリティについてのこれまでの学びに改めて向き合う機会となり、
またガーナへの関心も高まって、刺激の多い授業となりました。

矢野デイビット氏が代表を務めるガーナ自立支援団体Enijeについてはこちら
Enige Webサイト http://enijeproject.com/
facebookページ https://www.facebook.com/enije