Campus Life News
キャンパスライフ ニュース
【終了】6/10(金)まで昼休みにウクライナ支援のための募金活動を実施
2022.06.08
6/6(月)~10(金)の昼休みに、ウクライナ支援のための募金活動を実施中です。
この募金活動は、東洋学園大学SDGs教育プログラム開発のための特別研究チーム(坂本ひとみ教授、八塩圭子教授、中村哲之准教授、玉井隆准教授)が企画し、有志学生らの協力で行っているもので、集まった募金は国際NGOのプラン・インターナショナル・ジャパンの「ウクライナ緊急支援窓口」および日本ユニセフ協会の「ウクライナ緊急募金」へと振り込まれます。
今回の募金活動実施にあたり、坂本ゼミの学生がポスターを制作。
6/6(月)は人間科学部の学生、6/7(火)はICP(国際キャリアプログラム)1年生が募金活動を実施しました。

坂本教授(右から2人目)と6/7(火)に募金活動に協力したICP1年生

ウクライナカラーのポスターと募金箱が目印
学生たちの呼びかけに対して多くの在学生・教職員が足を止め、ウクライナへの思いを込めて募金を行っていました。


同活動は6/10(金)まで、昼休みに1号館エントランス、4・5号館のエンカウンターラウンジ、1号館3階のEnglish Loungeで実施予定です。


坂本ゼミ学生による手づくりポスターもキャンパス各所に掲示中