Campus Life News
キャンパスライフ ニュース

商社やメーカー、金融、観光など約80社の採用担当者が来学。3年生向け就活イベント「学内企業研究セミナー」

産官学連携,キャリア

2023.03.02

2/9(木)~14(火)、東洋学園大学キャリアセンターが80社以上の企業の採用担当者を招き、3年生向けの就職活動支援イベント「学内企業研究セミナー」を開催。
初日から多くの3年生が参加し、就職活動に励む姿が見られました。

「学内企業研究セミナー」は在学生限定の合同企業説明会で、毎年大勢の企業と学生が参加しています。
採用担当者と近い距離でじっくり話ができるため、ミスマッチが起こりづらく内定につながる率も高いと企業・学生どちらからも好評です。

セミナーには、商社やメーカー、金融、観光、流通、運輸、教育、医療・福祉施設など、様々な業界・業種の企業が参加。
イベント当日は、各企業の採用担当者による会社・業界に関する全体説明が行われた後、学生たちがそれぞれ関心をもった企業の個別ブースを訪問しました。

個別ブースでは、学生たちが企業や業界について熱心に質問したり、採用担当者の話をメモしたりと、企業研究に取り組む姿が。
最初は緊張した様子だった学生たちも、徐々に緊張がほぐれ、和やかな雰囲気で採用担当者とコミュニケーションをとっていました。

個別ブースで真剣に企業の説明を聞く学生たち

セミナー後、参加した3年生からは、「いくつかブースをまわることで、志望している業界以外の企業についても知ることができてとても参考になった」(現代経営学部3年 黒川桜友美さん)という声が。
そのほか、当日実施したアンケートでは「個別ブースで質問がしやすかった」「その企業で働く人の人柄もイメージできた」といった感想があがり、業界研究や企業研究を進める貴重な機会となったようです。

就職活動に対する学生の意識が高まる中で、キャリアセンターでは個別の就職活動相談を随時受け付けるなど、サポート体制を整えています。

3/15(水)~3/17(金)には、就職支援界で活躍する講師を招いた就職関連講座を開催予定。
エントリーシートの書き方に関するレクチャーや、グループディスカッショントレーニングを通して就職活動に対する不安を解消し、就活力のレベルアップを支援します。

詳しくはこちら
東洋学園大学キャリアセンター 学生向け情報サイト