Campus Life News
キャンパスライフ ニュース
学びたいという気持ちを支えるために。教職員対象「障がい学生支援に関する学内講演会」報告
2023.03.08
2/15(水)、東洋学園大学学生支援センター主催の「障がい学生支援に関する学内講演会」を実施(教職員対象)。
本学に非常勤勤務する精神科医の布施泰子氏が講師となり、「大学生に見られる発達障害とその対応」という演題で講演を行いました。

今回の講演会では、代表的な発達障害とされる「LD」「ADHD」「ASD」の3つを取り上げ、それぞれの主要な傾向のほか、特に大学生活においてバリアとなることの多い特性およびその対応、学生支援のための「合理的配慮」の例などについて、最新の知見や事例を共有しました。

講演終了後には発達障害の傾向に配慮した課題や授業内活動、第三者視点では適応に困難を抱えているように見えるが当事者の自覚を伴わない場合など、教職員の体験に基づく学生対応についての質疑応答が行われ、学びを支援するための「合理的配慮」のあり方を確認・検討する機会となりました。
東洋学園大学では、在学生の充実した学生生活を支援するための「学生相談室」を設置。
障がいに限らず、日常の悩みについて専門の相談員が対面のほか電話、メール等での相談を受け付けるほか、心と身体の健康に役立つ講座などのグループ活動も実施しています。
学生相談室は春休み中も開室中です(平日9:00~17:00)。
東洋学園大学 学生相談室 学生向け情報サイト ※東洋学園大学在学生のみアクセス可能