Campus Life News
キャンパスライフ ニュース

男女テニス部が健闘!2024年関東大学テニスリーグ報告

TOGAKUスポーツ

2024.10.08

8月下旬~9月に2024年関東大学テニスリーグが開催され、本学は男子が4部リーグ、女子が他大学との合同チームで5部リーグに出場。

【男子】 関東リーグ 4部所属
◆第1戦 vs東京農業大学
ダブルス 2-1
シングルス 3-3
計 5-4 東洋学園大学の勝利

◆第2戦 vs成蹊大学
ダブルス 1-2
シングルス 2-4
計 3-6 成蹊大学の勝利

◆第3戦 vs成城大学
ダブルス 2-1
シングルス 3-3
計 5-4 東洋学園大学の勝利

◆第4戦 vs東洋大学
ダブルス 1-2
シングルス 4-2
計 5-4 東洋学園大学の勝利

◆第5戦 vs順天堂大学
ダブルス 0-3
シングルス 0-6
計0-9 順天堂大学の勝利

最終順位 3位という結果となり、4部残留が決定いたしました。

主将:水谷 凌将さん(人間科学部3年)のコメント
今回の関東リーグでは4部3位という成績を残すことができました。7人という少ない仲間で5戦3勝と昨年より良い成績を残すことができ、次に繋がるものだと感じています。一方で、3部入れ替え戦にあと一歩及ばず、チームとして悔しさを実感しました。今年で引退する部員はいないので、来年に新たな仲間が加わり、より一層良いチームにしていきます。そして、来年こそは3部に昇格できるよう精進していきます。ご声援の程宜しくお願い致します。

【女子】関東リーグ 5部所属
※部員が1名の為、神奈川大学・敬愛大学との連合チームで出場

◆ 第1戦 vs東京都立大学
ダブルス 0-2
シングルス 1-4
計 1-6 東京都立大学の勝利

◆第2戦 vs獨協大学
ダブルス 1-1
シングルス 1-4
計 2-5 獨協大学の勝利

◆第3戦 vs創価大学
ダブルス 2-0
シングルス 4-1
計 6-1 神奈川大学・敬愛大学・東洋学園大学の勝利

◆第4戦 vs東京学芸大学
ダブルス 2-0
シングルス 2-3
計 4-3 神奈川大学・敬愛大学・東洋学園大学の勝利

第5部予選Bブロックにて3位となり、5部残留という結果で終了しました。

部員:内木 彩乃さん(人間科学部1年)のコメント
今回初めて関東大学テニスリーグに出場し、5部Bブロック3位という結果となりました。他大学の方と連合チームを組ませていただき、出場しました。シングルス5試合あるなかで4人での出場だった為、常に0-1でのスタートでしたが、全員が全力を出し切れたと思います。決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、ブロックで2勝できたことはチームそして自分としてもいい経験になりました。
そして来年は新しい部員も加わるので、より一致団結して1つでも多く勝てるよう頑張っていきます。

佐藤 淳一監督のコメント
男子は部員も少なく、かなり厳しい試合になると予想していたものの、初戦を勝つことで良い雰囲気が生まれ、3位という結果を残せました。振り返ると、「諦めなければ試合では何が起きるかわからない」ということを部員は学んだと思います。
女子は、2年連続で他大学との連合チームでの出場になりました。最初はお互いにぎこちなかったものの、次第にチームとしてまとまり、決勝トーナメントには進出できなかったものの2勝を挙げることができました。
男女とも来年は新メンバーも加わると思うので、さらに上を目指していきたいと思います。

本学テニス部は、運動部活性化指定団体として、東洋学園大学グラウンド(千葉県松戸市)にハードコート3面を構え、男女の垣根なく活動をしています。
関東学生テニスリーグ(男子4部・女子5部)に所属しており、チームワークが良く、のびのびと活動できる環境のためか、入学後に実力が開花する選手が多いことが特長です。
今年度はすでに学校推薦型選抜:スポーツ推薦のセレクションは終了しましたが、随時部員・マネージャーを募集中です。
在学生の皆さんも、テニスや部活動に興味がある方はぜひテニス部ホームページからお問合せを。

クラブ・サークル|東洋学園大学公式サイト (tyg.jp)
東洋学園大学テニス部 (tyg-tennis.jp)