Campus Life News
キャンパスライフ ニュース
硬式野球部が大健闘!令和6年 東京新大学野球連盟 2部秋季リーグ戦報告(第1戦~第5戦)
2024.11.29
東洋学園大学硬式野球部は、9月上旬~10月に行われた「令和6年 東京新大学野球連盟 2部秋季リーグ戦」に出場しました。
今回は、前半戦での健闘を、マネージャーの秋元茜里さん(人間科学部4年)による渾身のレポートでお届けします!

秋元マネージャー
<秋元マネージャーの秋季リーグレポート(前半戦)>
【第一戦】9月8日(日) vs東京海洋大学 一戦目 18-0 〇

【連盟特別規定により7回コールド】
相手投手の制球が乱れる場面を見逃さず、選手一人一人が選球眼を活かして冷静に対応し、プレッシャーを与え続けることができました。
ボールを一球ずつしっかりと見極めた結果が実を結びました。その中でも、室井選手が二塁打を放ち、湯本選手と主将・益子選手が三塁打を記録する活躍を見せました。
先発投手の松田投手も好投を見せ、被安打1本、奪三振10で5回を投げ切る素晴らしい内容でした。その後、平原投手と須賀投手も好投をしっかりと引き継ぎ、チーム一丸となって初戦を勝ち抜くことができ、白星をつけました。
#89 室井 慎之助 2年 浦和実業学園
#20 湯本 隆也 1年 東京都市大学塩尻
#1 益子 要 3年 東海大学山形
#40松田 陸王 1年 学校法人石川
#58平原 敬士 2年 志木
#15 須賀 勇太 4年 浦和麗明



【第二戦】9月15日(日) vs工学院大学 一戦目 11-10 〇

【延長10回タイブレーク】
前季優勝した相手に3回、太田選手のソロホームランで先制点を奪いましたが、その直後に逆転を許してしまいました。その後は両チームが譲らず点を奪い合う展開となりました。迎えた10回、大森選手のツーランホームランが飛び出し、続く太田選手が本日2本目となるソロホームランを放ち、リードを広げました。
10回には抑えとして平原投手がマウンドに上がり、四球と安打でピンチを招く場面もありましたが、1点差で踏ん張り、見事に延長戦を制することができました。
#65 太田 遥斗 1年 専修大学松戸
#54 大森 翔 1年 関東第一
#58 平原 敬士 2年 志木



【第三戦】9月21日(土) vs高千穂大学 一戦目9-0 ●

初回から先制点を奪われ、苦しい立ち上がりとなりました。
先発投手の松田選手を筆頭に、栁澤選手、佐藤選手、平原選手と継投しましたが、四死球が多く相手に出塁を許してしまいました。一方、野手陣では3番太田選手と4番本間選手がともに4打席2安打と健闘しましたが、その後が続かず得点を挙げることができませんでした。
今季3試合目にして、初めての黒星を喫する結果となりました。
#40 松田 陸王 1年 学校法人石川
#57 栁澤 虹空 1年 日本文理
#47 佐藤 彪 2年 狭山清陵
#58 平原 敬士 2年 志木
#65 太田 遥斗 1年 専修大学松戸
#62 本間 謙太郎 2年 板橋



【第四戦】9月22日(木) vs東京学芸大学 一戦目4-3 ●

2回に先制点を許しましたが、3回には8番岩崎(千)選手がこの試合初ヒットを放ち、9番中村(虎)選手の犠打が相手投手の失策を誘い、ランナー1,2塁のチャンスを作りました。その後、3番・太田選手と4番・本間選手の安打で逆転に成功。さらに7回にも追加点を挙げました。
ここまで1失点で相手打線を抑えていた先発・三角投手でしたが、9回に代打バッターに二塁打を許し、その後の失策と3本の安打で逆転を許しました。抑えの栁澤投手が残り1アウトを1人のバッターでしっかり抑えましたが、接戦の末、惜しくも敗戦となりました。
#68 岩崎 千門 1年 東京成徳大学
#96 中村 虎太郎 2年 昌平
#65 太田 遥斗 1年 専修大学松戸
#62 本間 謙太郎 2年 板橋
#16 三角 優真 2年 浦和実業学園
#57 栁澤 虹空 1年 日本文理



【第五戦】9月28日 vs東京都立大学 一戦目 5-8 ●

序盤に計4点の先制を許しましたが、4回には相手先発投手の乱れを見逃さず、3番・太田選手と4番・本間選手が安打で続き、5番・戸沼選手の犠打でランナーが2、3塁に進みました。さらに、6番・岩崎(千)選手、8番・間中選手、9番・石石井選手」、2番・勝頼選手の代打で起用された大森選手のヒットが続き、この回に一挙5点を奪って逆転に成功しました。
しかし、先発・佐藤投手、継投の平原投手に続いて5回途中から登板した松田投手が、7回に乱れ、安打を許したうえ野手の失策も重なり、4点を失って再び逆転を許してしまいました。その後、3点を奪おうと粘りを見せ、ランナーを進める場面は作ったものの、あと一歩及ばず敗戦。これで今季3連敗となりました。
#65 太田 遥斗 1年 専修大学松戸
#62 本間 謙太郎 2年 板橋
#8 戸沼 海太 3年 修徳
#68 岩崎 千門 1年 東京成徳大学
#22 間中 俊 3年 鷲宮
#61 石井 大嗣 2年 秀明八千代
#7 勝頼 玲也 3年 細田学園
#54 大森 翔 1年 関東第一
#47 佐藤 彪 2年 狭山清陵
#58 平原 敬士 2年 志木
#40 松田 陸王 1年 学校法人石川



第6~10戦の結果報告は次の記事に続きます。

本学硬式野球部は、運動部活性化指定団体として、東洋学園大学グラウンド(千葉県松戸市)にグラウンドを構えて活動をしています。東京新大学野球連盟2部に所属しており、
部の雰囲気は明るく、学年問わず仲が良く、オンとオフのメリハリをつけながら真摯に野球と向き合っています。2部優勝と1部昇格をめざし、私たちと一緒に目標に向かって頑張れる人なら初心者でも大歓迎です!充実した大学生活を求める人はぜひ硬式野球部へ!