Campus Life News
キャンパスライフ ニュース
[学生取材]卒業後の進路を決めた学生全員が対象!企業の福利厚生サービス「WELBOX」をワースタが体験
2025.04.15
本学では2024年12月より、就職先や進学先を決定した大学4年生を対象に、福利厚生サービス「WELBOX」が利用できるようになりました。
「福利厚生」とは、給与や賞与などの労働対価に加えて企業が従業員とその家族に提供する「報酬」のひとつであり、この制度を充実させることにより、企業は採用力や従業員の満足度、生産性などを向上出来ると言われています。
就職活動中の皆さんも求人票を見る際に福利厚生制度を確認しているでしょうか?
今回は、進路決定をした4年生が福利厚生サービスのひとつである「WELBOX」を使用できるようになったことを記念して、私たちワースタがいくつかのサービスを実際に利用・体験してきました!
Q、WELBOXとは?
イーウェルが提供する福利厚生サービスで、WEBサイトやアプリを通して割引や優待サービスを受けたり、ポイントプログラムのWELコインを貯めて利用したりすることが出来ます。旅行、健康増進、介護、育児、自己開発、エンターテイメントなど様々なカテゴリーで利用することができ、旅行に行く際の宿泊施設や飲食店、映画やカラオケなどの娯楽、ジム、野球のチケット、洋服屋など大学生でも活用出来るサービスがたくさん掲載されています。
またWELBOXはショッピングサイト「WELBOX Shopping」もご用意。 毎週水曜日には「すご得!」と呼ばれるお得な割引が揃った商品が多数掲載。家電や美容品、食料品、日用品などもお得にゲットできるため、一人暮らしの学生にもお勧めです。

↑WELBOXが取り扱っているジャンル一覧

↑毎週水曜日公開の すご得!
①サンシャイン水族館の前売入場券
東京・池袋のサンシャインシティ屋上にある、サンシャイン水族館が優待価格で入館可能に!
大人(高校生以上)の入場券が2,600円〜3,200円 のところ、WELBOXからチケットを購入することで400円〜1,000円 引きの2,200円で入場可能になります。(土日祝日や特定日には別途WEB整理券が必要です)。
今回はこの優待を利用して入場券を購入し、進路を決めたワースタ(体験当時4年生、2025年3月卒業)とレポーター役の 新4年生(当時3年)で行ってきました。
都心に位置しながらも様々な生き物たちを沢山見ることができ、日常を忘れられるような素敵なひとときを過ごすことが出来ました。運良くアシカショーも見ることができ、お得な料金で水族館を隅々まで楽しめて全員大満足の体験となりました。
- ↑サンシャイン水族館内部見学の様子

↑運良くアシカショーも見学
また、“サンシャイン水族館の入場券を見せると当日本人に限り、サンシャイン60展望台の入場料が100円引きになる”という特典を利用して、てんぼうパークにも行ってきました。

水族館のチケットを提示すると割引価格で展望台へ入場可能に

てんぼうパークのフォトスポットで楽しむワースタ
②プチギフト
運試しにプチギフトの抽選にチャレンジ!コンビニの商品や電子ギフトなどが毎月抽選で当たります。1月はシュークリーム、2月は飲むヨーグルト、3月はフィナンシェのラインナップとなっており、私たちは見事3回とも当選して商品を引き換えてきました。

↑2月と3月の商品をコンビニで引き換え
この他にもカラオケの割引優待や居酒屋やレストランを予約するとWELコインが還元されるものなど、多岐にわたる会員限定特典を利用することが出来ます。
ぜひ、進路が確定した4年生の皆さんは進路決定届をキャリアセンターに提出し、残りの学生生活、WELBOXの特典を大いに活用してお得で楽しい思い出を作ってください。