Campus Life News
キャンパスライフ ニュース
秋学期ラストのLounge Eventはクリスマス!Maslinが超難問の絵文字クイズも
2021.01.28
コロナ禍で、本学名物の“English Lounge”がオンライン化してから早くも半年。
ZoomやMicrosoft Teamsを使った“Virtual English Lounge(VEL)”として、英語でのコミュニケーション機会を保ち続けてきました。
そんな中、昨年末の12/15(火)には秋学期最後のLounge Eventとして、“Christmas Around the World Event”を開催。
学生や教職員約60名が参加し、世界各国のクリスマス文化を楽しみました。


“Christmas Around the World Event”のホスト(画面左上から時計回りでRoy Morris特別講師、インターンのMaslin、青木真奈特別講師、Cassie Guevara特別講師Darrell Hardy特別講師)
Guevara特別講師による開始の挨拶後、アメリカ、ドイツ、フィリピン、スウェーデン、オーストラリアのクリスマス事情について、英語でのプレゼンテーションが行われました。
アメリカのUglyセーター、ドイツのジンジャーブレッドハウス、スウェーデンのレーズンパンなどのクリスマスアイテム紹介に加えて、80%がカトリック教徒というフィリピン、南半球に位置し季節が夏のオーストラリアなど、クリスマスという話題を通じて、各国の文化、宗教、地理などを楽しく学びました。

Maslinの出身地、フィリピンのクリスマス
続いては、「なぜサンタクロースの服は赤い?」といったクリスマスにちなんだトリビア&クリスマスソングのイントロクイズを開催。
参加学生たちはチャットで次々と答えを書き込んでいました。

さらに、インターンのMaslinがクリスマスの名曲を「絵文字」で表現するクイズを出題。
答えがわかれば納得、しかし発想の柔軟さを試される問題が次々と現れ、時間を少しオーバーするほどの大盛り上がりとなりました。

こちらの難問、答えはMariah Careyの名曲