Campus Life News
キャンパスライフ ニュース
[硬式野球部]2本のアーチと完封リレーで3勝目(秋季リーグ第7戦)
2019.10.11
東京新大学野球連盟の2019年秋季リーグ戦(2部)の第7戦は10/6(日)に日大生物資源科学部と対戦。
2本の本塁打と見事な完封リレーで4-0と勝利し、今期の通算成績を3勝4敗としました。
先発は菅野(和)投手(4年・川口青陵高)。最近2試合では悔しい結果となっていましたが、この日は圧巻の投球を披露します。
変化球を少なくし持ち前の速球を軸にグイグイ攻め込むピッチングにしたことが功を奏し、5回まで打者18人を散発の2安打と完璧におさえます。
6回一死にピンチを迎え降板しますが、復調を感じさせる投球となりました。

先発で好投した菅野投手(撮影:1期OB 渡邉健太さん)
その後はピンチの場面でリリーフした髙坂投手(1年・佼成学園高)が後続をピシャリとおさえると、7回以降も走者は出すものの、安定した投球で相手打線を無得点におさえ、見事な完封リレーとなりました。
打撃陣は4回表に今季大当たりの渡邊(陸)選手(3年・横浜高)が二死一塁から3試合連続となる本塁打をレフトに運び2-0と先制します。

3試合連発と絶好調の渡邊(陸)選手(撮影:1期OB 渡邉健太さん)
さらに7回に中村選手(4年・新栄高)のタイムリーで1点追加すると、8回には渡邊(陸)選手と横浜高校同期の三戸選手(3年)が快心の一打。
ライトフェンスを越えるソロ本塁打で追加点を挙げ、4-0と勝利しました。

三戸選手も快心の一打で本塁打(撮影:1期OB 渡邉健太さん)
10月6日時点でリーグ戦順位は単独3位。
残り3戦と終盤となりましたが、1戦必勝で臨みますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
次戦は10/13(日)に本学の流山グラウンドにて現在リーグ首位の駿河台大と対戦します。
◎東洋学園大学 硬式野球部の試合結果
9/7 (日) 対日本工業大学 8対1(8回コールド) 〇
9/14(土) 対駿河台大学 2対7
9/15(日) 対日大生物資源科学部 6対7
9/21(土) 対首都大学東京 3対6
9/28(土) 対高千穂大学 4対6
9/29(日) 対日本工業大学 6対5 〇
10/6(日) 対日大生物資源科学部 4対0 〇
◎今後の試合予定 ※第1試合は10:00、第2試合は13:00試合開始
10/13(日) 対駿河台大学(場所:本学流山グラウンド) ※第1試合
10/20(日) 対首都大学東京(場所:日本工業大グラウンド) ※第1試合
10/26(土) 対高千穂大学(場所:首都大学東京グラウンド) ※第2試合