Campus Life News
キャンパスライフ ニュース
感染症予防・健康管理について
重要なお知らせ
2020.04.03
2020年4月3日
学生支援センター
保健室
感染症予防・健康管理について
風邪や季節性インフルエンザの対策と同様に、「手洗いや咳エチケット(マスク着用やティッシュ・ハンカチ等で口・鼻を覆う)」を徹底し、できるだけ「人混みを避ける」など予防に努め、「十分な睡眠、適度な運動、バランスの良い食事をとる」など免疫力を高める健康管理に努めるようお願いします。
また、① 換気の悪い密閉空間、② 多くの人が密集する、③ 近距離での会話や発声が行われる、これらの3つの条件が同時に重なる場や場面を予測し、できるだけ回避するようお願いします。
- 軽い発熱などの症状が現れた場合は、外出を控え自宅で療養してください。
- 次の症状が現れた場合は、「帰国者・接触者相談センター」に相談し、指示を仰いでください。
①風邪のような症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
②強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上記の状態が2日程度続く場合 - センターで相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」が紹介されます。マスクを着用し、公共交通機関の利用を避けて受診してください。
- 同センターの指示に従い受診を勧められた医療機関を受診し、同センターから紹介された医療機関の受診結果については、保健室(03-3811-1594)まで連絡をお願いします。
【新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター】(厚生労働省ホームページ)
以上