Campus Life News
キャンパスライフ ニュース

7/31(土)まで!4・5号館新エントランスの名称&活用アイデア大募集!

キャンパスライフ,お知らせ

2021.07.01

名称&活用アイデア大募集!4・5号館 新エントランス

本郷キャンパス4・5号館のエントランスが2021年3月にリニューアル。
東洋学園大学の新たな顔となる4・5号館エントランスの名称と、「こんな使い方をしてみたい」「こういうイベントをしたら楽しいかも」などの活用アイデアを大募集します。
優秀なネーミングやアイデアの応募者には賞品も用意!
ぜひ、ふるってご応募ください。

入賞者にはオンライン授業に役立つ賞品プレゼント!(在学生のみ)

優秀なアイデアを応募した在学生には、オンライン授業に役立つデジタルデバイスをプレゼント。
さらに、夏にぴったりの応募者全員プレゼントも用意しました。
※詳細は4・5号館エントランスのポスターや学内掲示で確認を。

■最優秀賞(各部門1名)

Microsoft社製2-in-1ノートPC

Officeアプリ対応!オンライン授業はもちろん通学にも便利な薄型&軽量のタブレット兼ノートPC。キーボードやペンなどのアクセサリを別途購入すれば、さらに便利に。

■優秀賞(若干名)
ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスBluetoothヘッドセット
■参加賞(応募者全員 ※1名1つ限定)
アイスクリームがもらえるデジタルギフト券

※賞品に関する注意事項はこちら

アイデアのヒントを探そう!

デザインベースは大学カラー&ロゴ

新エントランスでまず目を惹くのが、カラフルな壁や床、ソファ、椅子の数々。
大学のカラーであるTOGAKUクリムゾンレッドにオレンジ・イエローを組み合わせ、大学ロゴのフェニックスマークをモチーフにした配色になっています。
毎日のキャンパスライフを明るく楽しく彩る、TOGAKUの新たな「顔」です。

自彊不息じきょうやまず」で行こう

「自彊不息」とは、「日々の努力を怠らず学びに励むことで成長し、社会を変えていく人間になってほしい」という願いを込めて継承されてきた東洋学園大学の建学の精神※です。
今回のリニューアルが目指したのは、個性豊かな学生たちが「自彊不息」を受け継ぎ、「毎日の小さな努力を積み重ねて一歩ずつ成長していく」ための居場所作り。
仲間と日々出会い、交差し、お互いの個性や多様性を大切にしながら、夢や希望をもって社会に出る準備をする場として、ぜひ活用してください。

自彊不息についてはこちら

都心のオアシス「本郷」

本郷キャンパスや、今回のリニューアルを手がけたベルギーの家具メーカー「sixinchグループ」のオフィスがある文京区本郷は、東京の真ん中にありながら緑豊かで、歴史と文化が息づくエリア。
「本郷」らしさは新エントランスのデザインにも活かされ、都会的な斬新さの中にもどこかホッとできる雰囲気が漂っています。

「使いやすさ」にこだわった多様な設備&機能

新エントランスには、情報掲示板や大型のデジタルサイネージ、WiFi、電源、軽食が買えるコンビニ自販機、資格・キャリアステーションなど、様々な設備や機能が用意されています。
さらに、ユニバーサルフォントを使った壁面サインや、用途によって選べる多様な座席スタイルなど「使いやすさ」へのこだわりもいっぱい!
一部の座席は仕切りや配置を変えることもでき、アイデア次第で使い方が無限大に広がります。

応募概要

①名称部門 ②活用アイデア部門 の2部門で、入賞者を選出します。選ばれた作品は、実際に大学公式の名称として使用したり、アイデアの実現に向けた取り組みを行います。

応募部門: ①名称部門 ②活用アイデア部門
※応募は1部門のみでもOK ※複数応募も大歓迎
応募資格: 東洋学園大学の在学生および教職員
応募〆切: 2021年7月31日(土)
【入賞者への賞品】※在学生のみ
最優秀賞:Microsoft社製2-in-1ノートPC(各部門1名)
優秀賞:ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスBluetoothヘッドセット(若干名)
参加賞:アイスクリームがもらえるデジタルギフト券(1名1つ限定)

賞品に関する注意事項

※賞品授与は本学在学生に限ります。
※各賞とも複数応募や2部門同時に応募した場合でも、応募者1名につき賞品は1点のみとなります。
※入賞者への連絡や参加賞のデジタルチケットの発券は応募時に記入するメールアドレス宛に行います。 メールアドレスの入力間違いにご注意ください。