Campus Life News
キャンパスライフ ニュース

メキシコの夏祭りは「サメ」祭り!?EEDC主催のSummer Events Around the World

英語教育,国際交流

2021.07.17

7/6(火)、Virtual English Lounge(VEL)で、英語教育開発センター(EEDC)主催のLounge Eventをオンライン開催。
在学生・教職員80名超が参加し、 “Summer EventsAround the World”というテーマで、世界各地で行われる夏のお祭りについての英語クイズを楽しみました。

今回のホストはインターンのMaslinとDarrell Hardy 特別講師、青木真奈特別講師の3名。
Maslinのあいさつに続いて、まずはHardy特別講師がカナダの「カナダデー」、アメリカの「独立記念日」、メキシコの「独立記念日」といった米大陸の記念日にまつわる英語クイズを出題。
花火やホットドッグの早食い大会など定番イベントの様子にくわえ、ロデオ大会やメキシコの“Whale Shark(ジンベイザメ) Festival”など、日本では馴染みが少ないイベント・行事についても紹介しました。

続いて、青木特別講師からは日本でもおなじみの「七夕」についての英語クイズが。
簡単な問題かと思いきや、「彦星・織姫の英語訳(答え:Altair, Vega)」「日本以外に七夕祭りを実施している国(答え:日本からの移民が多いブラジル)」など意外と知られていない問題が続き、学生たちによるチャットでの回答もにぎわっていました。

そのほか、Maslinによる写真を使った神経衰弱ゲームなども行われ、参加した在学生からは、“I enjoyed the game and learned about many countries!”
(ゲームが楽しかった。様々な国について学ぶことが出来た!)という喜びの声が。
オンラインながらリアルタイム性も高く楽しみながら英語や世界の文化に親しめるイベントとなりました。