お知らせアーカイブ

02/27 政治学者・櫻田淳教授の特別講演2017 年の外交政策を考える
―ドナルド・トランプが招くのは、『米国の変革』か、『一時の変調』か―
01/26 訪日客2,400万人を超え、”モノからコトへ“インバウンドの質的転換を図る、大学生発の「外国人向け日本文化体験型ツアー」を本格始動。東京・本郷の商店街や神社と連携し日本のグローバル化に対峙する人材の育成を目指す。
01/19 東洋学園史料室で創立90周年企画展 第3弾「波濤を越えて 東洋女子歯科医学専門学校の外国人留学生」展を5月まで開催
12/09 大学生が外国人を本郷に案内し、「日本人のように、日本を楽しむ」体験型ツアー Feel JAPAN! Taste JAPAN! HONGO Discovery Tour 先行テストツアーのご案内 2016年12月10日(土)
11/08 11/20(日)、東洋学園大学が鰭ヶ崎団地自治会の「文化祭」を共同開催 ―千葉・流山キャンパスでの地域連携― (PDF)
10/05 日本人で初めてビートルズの単独取材に成功!卒業生・星加ルミ子氏の講演を10/16(日)に開催―東洋学園創立90周年記念特別企画―
09/29 1964年の東京五輪の情熱の記憶を2020年に伝えるために『当時の聖火ランナーや選手と学生が交流する』特別公開授業を開講【10/10(月・祝)体育の日】
09/21 有名企業の現役経営陣が「創業」をテーマに講演。「現代経営研究会」が9/28よりスタート
07/08 1964年東京五輪で使用された聖火のトーチに、直接ふれ、写真も撮れる特別企画を、7月24日から開催。―五輪の記憶を若い世代にリレーし、4年後に迫る2020年東京五輪を盛り上げる―
06/29 外国人観光客から、“日本の若者のイメージが大きく変わった”“日本のリアリティを体験できた”との評価が寄せられるプログラム、“SHODO Experience”第2弾開始。
06/21 江戸川台保育所のフェンスを学生がデザイン、6/23(木)に園児とともに絵を描くプロジェクトを実施
06/15 元テレビ東京アナウンサーの八塩圭子准教授と女性のキャリアアップを考える大学院経営セミナーを7/10に開催
06/09 東洋学園史料室で、創立90周年・前身校開校100周年の歴史を辿る企画展を開催中
06/08 “Shodo Experience” Workshop with 100 % Participant Satisfaction Begins in June
06/01 6/2(木)、本郷キャンパスのEnglish Loungeで“東洋学園大学 アフガンデー”を開催
05/31 6/7(火)、公正取引委員会による「独占禁止法教室」を開催
04/26 世界の観光客から高い評価を受けた、“普通”の学生が外国人に書道を教える“Shodo Experience”を再開。
04/06 ワンアジア財団の助成による特別講座 第2弾「伝統と未来―アジア共同体の思想的ルーツを探る」を4月12日より公開講座として開講