Academic Life & Research
教育・研究

英語教育

英語特別選抜クラス(ALPS)4年生の集大成となるプレゼンテーションイベントを開催。英語教育開発センター長賞の表彰も

英語教育

2024.03.12

1/29(月)、英語特別選抜クラス(ALPS)の4年生による“ALPS Presentation Event”を開催。
今年は4年ぶりに対面で開催され、学生によるプレゼンテーションのほか、英語教育開発センター長賞(EEDC Special Award)の表彰が行われました。

ALPSとは、「Academic Learning & Professional Skills」の略で、高い英語力と各種スキルを学ぶ特別選抜クラスです。

年度末に実施するALPS Presentation Eventでは、ALPSの学生たちが学びの集大成として英語でのプレゼンテーションを行います。

当日は、Jeffery Durand准教授によるOpening Addressからスタート。

続いて、英語教育開発センター長の津村 敏雄教授から、成績優秀者2名にEEDC Special Awardが授与されました。

EEDC Special Awardを受賞した星めぐみさん

EEDC Special Awardを受賞した長山千紘さん

プレゼンテーションは、“PS(Professional Skills)”1組と“AL(Academic Learning)” 2名の2部門で発表。
各自のテーマに沿ったプレゼンテーションと参加者を交えた質疑応答もすべて英語で行われました。

EEDC Special Awardを受賞した長山さんの発表

ALPSで3年間努力し続けた学生たちは、堂々としたプレゼンテーションを披露。
各学生が、成長の実感と自信を手にした頼もしさに溢れていました。

最後にAndrew Boon教授によるClosing AddressとALPS修了証の授与式を行い、イベントは閉会しました。

ALPS修了者と指導教員

■ALPS Presentation Event 2023 発表者・演題一覧(発表順)
星 めぐみ、溝口 亜希子、小檜山 隼平
“Promoting the English Lounge”(イングリッシュラウンジのPR活動について)

飯村 莉子“Should Graffiti be Considered Art or Vandalism”(落書きは芸術か破壊行為か)

長山 千紘“Companies should Change the Job-Hunting Selection Process in Japan”(企業は日本の就職活動の選考プロセスを変えるべき」)