Academic Life & Research
教育・研究
テレビ朝日社員を招いて番組企画制作を学ぶ!松井ゼミの特別講義
2024.12.18
11/29(金)、グローバル・コミュニケーション学部の
「動画制作ゼミ~メディアの“作り手”になる~」(松井英光教授)にて、テレビ朝日報道局元災害報道担当部長 久慈省平氏をゲスト講師として招聘。番組企画の作り方について講義いただきました。
松井ゼミでは、若年層向けに東洋学園大学の魅力をアピールする番組企画を検討中。
ゼミ生たちの感性を活かし、YouTubeで配信する10分間の番組を制作する予定です。
久慈氏をお迎えした今回の授業では、まず、現時点での番組企画書に基づき、企画の概要、全体構想、意図などの中間発表を実施しました。
ラウンジタイム、鑑真杯、クリスマスパーティなどの本学のイベントを中心に大学生活の楽しさを伝えるというゼミ生の企画に対し、久慈氏から講評を頂き、企画をさらにプラッシュアップするためのブレインストーミングを行いました。
久慈氏は、報道現場での経験をもとに、撮影前の準備や台本を講評。
「どんなことを伝えたいのか、ストーリー性や誰にフォーカスした動画なのか。さまざまな状況を予測して、万が一の為に備える為に現場の下見や状況を把握することが大切」「どんな内容を届けたいのかを考えてストーリーを考えることが大切」と、プロの視点でご指導いただきました。
さらに、久慈氏の専門である「災害報道」の特徴について、今年1月に発生した能登半島地震や2011年の東日本大震災などの実例を交えながら、臨場感溢れる伝え方を行うための技術や心掛けについて教えていただきました。
松井ゼミでは今後も番組制作のプロをゲスト講師として招聘しながら、学校のPR動画の完成を目指します。