Academic Life & Research
教育・研究
現代経営
政策金融機関「日本政策金融公庫」の創業支援の取り組みについて調査した石黒ゼミの学外研修
2019.12.12
11/15(金)、現代経営学部の「アントレプレナーシップゼミ」(石黒順子専任講師)が日本政策金融公庫東京支店で学外研修を実施しました。
同ゼミでは、起業に関する研究活動の一環として、国や自治体の創業支援制度についても学んでいます。
今回は、年間2万8千先の創業企業(※)へ融資を行っている政策金融機関の日本政策金融公庫を訪問し、職員の方から同公庫が行っている創業支援の取り組みについて説明を受けました。
※ 創業前及び創業後1年以内の企業
学生からは、「起業は若い人がするものと思っており、起業家の開業時の平均年齢が40歳代と聞いて驚いた。自分も長いスパンでライフプランを考え直そうと思う」、「事業承継をするにあたり、今後、どのように計画をしていけばいいか考えるきっかけとなった」などの声が聞かれました。
