Academic Life & Research
教育・研究
国際交流
日米のビジネスや近況についてSHSUの学生と情報交換。Virtual SHSU×TOGAKU
2020.11.09
10/19(月)と23(金)、サム・ヒューストン州立大学(SHSU)との交流イベント“Virtual SHSU×TOGAKU”をオンラインで開催。
10/19(月)は各大学の代表者によるビジネスプレゼンテーション、10/23(金)は少人数に分かれてのグループトークで交流しました。

今回のイベントは、日本時間の12:10~13:00、アメリカ(テキサス)時間の21:10~22:00に開催しました。
10/19(月)のプレゼンテーションでは、まずSHSUの学生が“Economic Management Club”についてプレゼンテーション。
ビジネスに関するサークル活動の様子を紹介してくれました。

続いて、本学の国際キャリアプログラム(ICP)3年生2名が、学部留学中に気づいたという日本とアメリカの交通手段の違いについてプレゼンテーション。
女性専用車両やホームドア、高級志向の特急、駅弁、新型コロナウイルス感染症が通勤通学ラッシュへ与えた影響などを紹介しました。
発表後は「女性専用車両はお金がかかるのか」といった質疑応答のほか、街の様子やオンライン授業についての情報交換が行われていました。

10/23(金)は、少人数に分かれてのグループトークを実施。
何を勉強しているか、新型コロナウイルス感染症がそれぞれの国にどのような影響を与えているかといったテーマで話し合い、交流を深めました。