Academic Life & Research
教育・研究

グロコミ

玉井専任講師の著書が立命館大学生存学研究所の生存学奨励賞を受賞しました。

グロコミ

2021.03.19

グローバル・コミュニケーション学部の玉井隆専任講師による書籍『治療を渡り歩く人びと ナイジェリアの水上スラムにおける治療ネットワークの民族誌』(単著)が2021年03月、立命館大学生存学研究所の生存学奨励賞を受賞しました。

現代医療によるマラリアの治療や対策、それに対してナイジェリアの人々が実際どのような行動をとっているのかを、フィールド調査をもとに研究した一冊です。

受賞理由として、複数の論点を微妙なバランスで構成することを通じて、博士論文らしい学術書として、実証研究としての堅実性と先行研究の陥穽を縫うオリジナリティを提示していることが挙げられています。

立命館大学生存学研究所の生存学奨励賞ホームページ
第6回「生存学奨励賞」受賞作が決定しました

書籍紹介はこちら(風響社ホームページ)
http://www.fukyo.co.jp/book/b507907.html

<書誌情報>
治療を渡り歩く人びと ナイジェリアの水上スラムにおける治療ネットワークの民族誌
著者:玉井隆
出版社:株式会社風響社
ISBN : 9784894891579