Campus Life News
キャンパスライフ ニュース

ダンススポーツ日本代表大西咲菜さんに理事長賞を授与

TOGAKUスポーツ,キャンパスライフ,英コミ

2023.02.24

東洋学園大学では、学業や大会等で優秀な成績を収めた学生に理事長賞を授与しています。

このたび、日本ダンススポーツ連盟日本代表および強化選手として活躍する英語コミュニケーション学科 3 年の大西咲菜さんに理事長賞を授与しました。

プレスリリースはこちら

大西さんは、国内最高峰の三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権優勝(2022年ラテン部門)、世界ダンススポーツ連盟オープン10ダンス優勝、THE WORLD GAMESに日本代表として出場するなど、数々の実績を上げています。

アメリカで開催されたTHE WORLD GAMESに日本代表として出場(2022年7月)

また、海外遠征が多いことから英語の学習にも力を入れており、所属する「英語の習得・学習ゼミ」(下山幸成教授)でも優秀な成績を修めています。
アスリート活動と学業の両立をするため、空港やホテルでオンライン授業を受けることもあるようです。

下山ゼミの授業の様子

2/20(月)に行われた理事長賞授与式では、愛知太郎理事長より表彰状とトロフィー、褒賞金を授与。
愛知理事長からは「パンデミック直撃の大変な環境下で入学当初から活動と学業を両立し、世界で大活躍しているのは大変嬉しいこと。今後の精進を期待しています」、辻中豊学長からは「今後もますます頑張ってほしい。大学としても応援しています」と激励の言葉が贈られました。

大西さんは、「理事長賞をいただけて大変光栄です。昨年は世界10ダンスランキング2位だったので、今年の目標は1位です。また、学業にも力を入れながら国内外での様々な活動を通じて、ダンススポーツの魅力を伝えたいです。将来はプロとして、子どもたちに夢を与える存在になりたいと思っています」と今後の抱負を力強く語りました。

左から愛知理事長、大西さん、辻中学長

大西さんは最近、若い世代にダンススポーツの魅力を広めるため、メディア出演やYouTube、TikTok等のSNSでの活動に力を入れたり、出身である富山県の「とやまふるさと大使」も務めたりと、ダンススポーツの普及活動にも力を入れており、今後ますますの活躍が期待されます。

<理事長賞>
英語コミュニケーション学科 3年 大西咲菜