Campus Life News
キャンパスライフ ニュース
2023年秋出発の長期留学申請は6/23(金)〆切。長期留学説明会の実施報告
2023.05.22
5/10(水)、国際交流センターが長期留学説明会を開催。
本学の長期留学制度や、制度を利用するために必要な準備、申請の流れについて説明が行われ、13名の学生が参加しました。

説明会冒頭、国際交流センター長を務めるSarah Louisa Birchley教授が、「留学では語学を学ぶだけでなく、自分のことを知ることもできる」と話し、Birchley教授自身の経験も踏まえた留学の醍醐味を学生に話しました。
その後、国際交流センター職員が、本学の長期留学制度について説明。
申請時に必要なGPAの基準や取得単位数の条件、授業料の減免制度、奨学金制度などについて詳しく解説しました。
国際交流センター職員は、「留学は目的意識と綿密な計画・準備が必要。資格試験に挑戦したり、留学期間や留学先を検討して費用を見積もったり、早めの準備を心掛けてほしい」と、事前準備の重要性を伝えました。
説明会終了後には、参加学生から「まず何から準備すれば良いのか」「自分の場合にはどの制度が利用できるか」といった質問が上がり、留学に対する意識の高さがうかがえました。
2023年秋出発の長期留学本申請は、6/23(金)が〆切。
また、2024年春出発の留学を考えている人や、留学時期を検討している人は仮申請を行うことで、国際交流センターから留学に必要な情報を得ることが可能です。
留学に興味がある在学生は、ぜひ国際交流センター(1号館3階Global Lounge奥)に相談を!