Campus Life News
キャンパスライフ ニュース

韓国留学中の学生とオンラインで交流!国際交流センター主催「Future Me」イベント

国際交流

2023.07.31

7/17(月)、国際交流センターが主催するイベント「Future Me 韓国留学から学んでいること」をGlobal Loungeで開催。
本学の学生と韓国・建国大学に留学中のグローバル・コミュニケーション学部4年 浅野華菜さんをオンラインで繋ぎ、留学生活や最新の韓国事情などをお話いただきました。

「Future Me」は、ゲストスピーカーの海外経験に関する講演やワークショップを通じて、学生たちが留学や国際的経験を自分の将来やキャリアへつなげることを目的とするイベントです。
過去のイベントはこちら

今回のイベントでは、浅野さんから韓国留学を決めたきっかけや韓国での日常生活、留学をしてからの自分自身の変化など様々なお話が。
また、浅野さんが現地で撮影した料理の写真を画面で共有し、イベントに参加した在学生との会話が盛り上がる一幕もありました。
最後に浅野さんは自分の将来について「通訳など、日本と海外をつなげるような仕事に就くことを考えたい」と目標を語り、講演を締めくくりました。

質疑応答の時間には、イベントに参加していた学生から「夏に韓国留学を予定しているので、おすすめの韓国語の勉強法を教えてほしい」との質問が。
「留学中はとにかく話すこと。知っている単語を使う機会をふやすことが大事。ハングル文字を覚えるのは大変なので、根気強く何度も繰り返し読み書きすることが近道」と回答し、エールを送りました。

浅野さん

イベントに参加した学生からは、「韓国留学で学んでいることを聞くことができて良かった」「現在の韓国の事情や大学でどのような交流ができるのか知ることができた」「留学での勉強量や大学でどんなことをしているのか知ることができ、(韓国留学に)これから行くのでさらに楽しみになった」といった感想が。
韓国留学の実情や、韓国語の勉強方法、留学先でのリアルな日常生活を知る貴重な機会となりました。