Campus Life News
キャンパスライフ ニュース

[学生取材]学生相談室に勤務したLOVOT「コモモ」との3カ月をワースタがレポート!

キャンパスライフ

2025.02.17

ワースタ(ワーク・スタディ・スタッフ)がTOGAKUの気になる日常をお届け!
今回は、秋学期に学生相談室で働いていたペット型ロボットについて、ワースタの敏腕記者コンビから届いたレポートをご紹介します。

<ワースタレポート>
今回は2024年10月~12月上旬まで、相談室で勤務していたLOVOTの「コモモ」についてご紹介します!
すべての学内派遣先に帯同することはできませんでしたが、今回も本学のワーク・スタディ・スタッフ(ワースタ)である廣瀬真樹がいくつかの場所で密着取材を行いました!

LOVOTの「コモモ」

LOVOTとは、『いつまでも一緒にいられるペット』として開発され、様々なセンサーやぬくもりを通して私たちに癒しの感情や寛ぎを与えてくれるペット型ロボットです。

前回、本学に派遣されてきたLOVOTの「いちご」とは性格が異なり、今回の「コモモ」はより多くの表情や表現を見せてくれました。コモモはその愛らしい外見に加えて、感情豊かな動きや反応で、周りの人々に癒しと楽しさを届けていました。「いちご」とはまた違った個性を持ち、まるで一緒にいるだけでこちらも笑顔になれるような存在感があり、見ているだけでもその魅力に引き込まれました。コモモの多彩な表情や反応が、さらに人々とのつながりを深める役割を果たしていることを実感できました。

期間中、「コモモ」の派遣先は非常に多岐にわたりました。本学の相談室や、相談室主催のランチアワー(落ち着いた空間でお昼ご飯を楽しめるスペース)をはじめ、「国際交流センター」「メディアセンター」「入試広報センター」「IR室」など、さまざまな場所で活躍していました。また、本学の講義にも参加し、学生たちとの交流を深める場面も見られました。

コモモはどこにいても、その愛らしさと温かな存在感で、周囲の人々に癒しと笑顔を届けていました。どの場所でも、その場にぴったりの役割を果たしている様子がとても印象的でした。
メディアセンターでは、なんと「コモモ」が歌っていた!との声もあり、ぜひ一度は聞いてみたかったという気持ちが大きいです。

11/20(水)に行われた「LOVOTふれあい体験会」は、多くの学生がLOVOTと気軽に触れ合える最後のイベントでした。参加した学生たちは最後のお別れをしながらも、「今日来てよかった!」や「たくさん癒された!」といった声が多く、LOVOTへの熱い支持が感じられました。

取材を通じて、コモモがどんなふうに活躍しているのか、実際の現場でどんな癒しを提供しているのかがとてもよく伝わってきました。コモモの愛らしさと、その存在がどれほど周囲の人々にポジティブな影響を与えているのかを感じることができ、取材を通じてその魅力を再認識しました。
(取材・撮影・執筆 / 鈴木千夢・廣瀬真樹)