Campus Life News
キャンパスライフ ニュース

学部長優秀賞を授与(三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権優勝、韓国語検定6級合格)

グロコミ,国際交流

2021.04.05

東洋学園大学では、資格試験や大会等で優秀な成績を収めた学生に学部長賞を授与しています。
今回は、第40回三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権でラテン部門優勝、スタンダード部門で準優勝した英語コミュニケーション学科2年生と、韓国語能力試験(TOPIK)の6級に合格したグローバル・コミュニケーション学科4年生に学部長優秀賞を授与することとなり、春休み中に授与式が行われました。

3/26(金)に行われた授与式の模様

英語コミュニケーション学科2年の大西咲菜さんは、社交ダンス国内最高峰の大会である「第40回三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権」において、ラテン部門(アマチュア)優勝、スタンダード部門(アマチュア)準優勝という優秀な成績をおさめ、日本代表として世界選手権への出場権を獲得。
三笠宮杯での快挙を称えるとともに、世界を舞台にした活躍に期待して、学部長優秀賞が贈られました。

写真左から大西さん、高尾学部長

大西さんの三笠宮杯優勝についてはこちら

一方、グローバル・コミュニケーション学科4年の髙宮楓実さんは、韓国語能力試験(TOPIK)の最難関級である6級に合格。

3/30(火)に行われた授与式の模様

韓国語能力試験は大韓民国政府(教育省)が認定・実施する唯一の韓国語(ハングル)試験で、世界70カ国以上で一斉に実施されています。
髙宮さんは昨年11月に行われた第73回試験で6級に合格しました。
髙宮さんは大学の留学制度を利用しての韓国留学を予定していたそうなのですが、コロナ禍の影響で見合わせに。
しかし逆境に負けず勉強を続け、最難関である6級取得という快挙を成し遂げたことで、今回の受賞に至りました。

写真左から井上准教授、髙宮さん、高尾学部長、泰松学科長

 

<学部長優秀賞>
■第40回三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権
ラテン部門(アマチュア)優勝、スタンダード部門(アマチュア)準優勝
世界選手権出場権獲得
※2020年11/21(土)・22(日)開催
英語コミュニケーション学科2年 大西咲菜

■韓国語能力試験(TOPIK)6級合格
※2020年11/15(日) 第73回試験にて
グローバル・コミュニケーション学科4年 髙宮楓実