Academic Life & Research
教育・研究

教養教育

論文や研究で活用する図書館の基本を学ぶ。1年次科目「教養基礎演習A」の図書館オリエンテーション

教養教育

2023.06.05

4月から5月にかけて、1年次必修科目「教養基礎演習A」で図書館オリエンテーションを実施。
1年生がクラスごとに図書館に赴き、図書資料の扱い方やデータベースの利用方法など、4年間活用することになる図書館の基本的な使い方についてレクチャーを受けました。

オリエンテーション冒頭、図書館司書が図書館の基本的な利用方法や図書に貼られた請求記号(背ラベル)の見方を説明しました。
その後、学生たちは配付されたワークシートに沿って実際に図書館内を巡り、課題に取り組みました。

クラスメートと協力して一生懸命に書誌情報を読み解く学生の姿や、新聞や雑誌の内容を確認する課題のなかで疑問に思ったことを積極的に司書に質問する学生の姿が見られました。

ブラウジングエリアで新聞・雑誌を手に取る学生たち

最後に、学内ネットワークで閲覧できる豊富な新聞データベースや電子書籍の利用方法も紹介されました。
学生たちにとって、今後の論文作成や研究で活用する図書館サービスの基本を学ぶ貴重な機会となりました。