Academic Life & Research
教育・研究

連携
現代経営

文京区民向け文京アカデミア講座「やさしい英語で伝える文京区の魅力」が本学で開講

地域間連携,現代経営

2023.06.06

公益財団法人文京アカデミーが開講する文京アカデミア講座(2023年度前期)にて、現代経営学部の大村惠子教授が担当する講座が開講されました。

※今期講座の受講申し込みは終了しています。

毎年、本学教員が担当する講座を本学キャンパスで開講し、多くの受講生にご参加いただいています。

5/10(水)にスタートした大村教授の講座「やさしい英語で伝える文京区の魅力」は、ペア・グループ活動を通じて、文京区についてやさしい英語で伝える練習を行い、知られざる地元の魅力を発掘しながら、最後は各自でオリジナルの観光プランにまとめる、という内容で、全4回にわたって開講されました。

本講座を担当した現代経営学部の大村教授からは、「文京区の地理と歴史を学ぶと、様々なスポットがお互いに関連していることに気づきます。知りたいこと、訪れたいところが次々と見つかり、授業の準備をしながら、実際に散歩をしているような気分になりました。受講生の方が作成した観光プランがとても興味深かったです。」とのコメントがありました。

受講生からは、「参加型の講座で楽しく学べた」「もっと色々なことを学びたくなった」などのコメントがありました。

文京アカデミア講座は、2023年度後期も本学の教員が講師を務める講座を開講予定です。

詳しくは文京アカデミーのホームページをご確認ください。
アカデミア講座について