Academic Life & Research
教育・研究

連携
現代経営

東京ドーム×八塩ゼミ、学生の提案を組み込んだ吉本芸人とのサンタパレードが実現!

産官学連携,現代経営

2024.01.24

12/23(土)、現代経営学部「マーケティングとメディア研究ゼミ」(八塩圭子教授)は、株式会社東京ドームとの産学連携プロジェクトの一環として、東京ドームシティ内で開催されたサンタパレードに参加。
学生が企画した「世界のサンタ」に扮した吉本興業所属の若手芸人に、八塩ゼミの学生10人を加えた約60人がサンタやトナカイに扮し、ブラスバンドの演奏も加わり、園内を華やかに練り歩きました。

吉本芸人の皆様(画面左側)と一緒にパレードする八塩ゼミ(画面中央~右)

パレードを見ている来園者の方々にはサンタからのプレゼントも配られ、クリスマスムードいっぱいの楽しい時間を盛り上げました。
特に今回、八塩ゼミの学生たちが提案した「世界各国のサンタ」として、ドイツの黒いサンタやロシアの青いサンタなど、伝統的な赤い衣装とは異なる色彩のサンタに加え、「相撲の力士」や「エジプトのファラオ」を模したユニークなサンタも現れ、観客の目を引いていました。

「世界のサンタ」企画にご協力いただいた芸人の皆さんと八塩ゼミ3年生

力士サンタは子どもにも大人気

沿道の観客からは、「かわいい!」といった声援も飛び交い、サンタとの記念撮影を望む外国人観光客の姿も見られました。

八塩ゼミ3年生と吉本芸人の皆様による総勢60名のサンタ・トナカイ

パレード終了後には東京ドームの担当者より、ゼミ生への感謝の言葉と、今後も連携を続けていくことに対する期待が述べられました。

当日参加した学生からは「自分たちの提案(世界のサンタ)が実現して嬉しかった」「芸人の皆さんとも直接話すことができ、今回の企画を喜んでもらえたのが良かったです」などの感想が聞かれました。
八塩教授のコメント:「パワーポイントで提案したちょっと斬新すぎるサンタが、プロの芸人さんによってリアルな姿で実現し、学生たちは感激しきり。自分達のアイディアがカタチになった実感が湧き、イベント企画の楽しさを味わったようでした。」

八塩ゼミでは、引き続き東京ドームとの産学連携プロジェクトを推進し、春休みに向けてイベントやSNSマーケティング戦略の実践に取り組む予定です。