Academic Life & Research
教育・研究

グロコミ
国際交流
英コミ
英語教育

秋学期からICP10期生3名がテネシー工科大へ!ICP留学結団式を実施

グロコミ,英コミ,ICP,英語教育,国際交流

2024.08.16

8/2(金)、国際交流センターがICP留学結団式を実施。
ICP(国際キャリアプログラム)10期生として、3名の学生が秋学期からアメリカ・テネシー工科大へ留学します。

結団式では、辻中豊学長から留学許可書が、愛知太郎理事長から留学費用補助の目録が、それぞれ授与されました。

辻中学長(写真右)より留学許可書を授与される小澤晴海さん

愛知理事長(写真右)より目録を授与される山口拓海さん

その後、学生2人が留学への抱負を英語でスピーチ。
「留学中、勉強に励み、英語のスキルを向上させて自分のキャリアにつなげたい」「たくさんの友達を作って、色々な経験を通して、会話力とコミュニケーション力を高めたい」と語りました。
参加できなかった鶴岡媛月さんの抱負は、Sarah Louisa Birchley教授が代読。
「正しい発音で自信を持って会話ができるようになるとともに、異文化理解を深めたい」との抱負が読み上げられ、3人の決意が見えるスピーチとなりました。

鶴岡さんの抱負をBirchley教授が代読

その後、愛知理事長、辻中学長をはじめ、教員たちからも、「日本のこと、自分のことを英語でしっかり伝えられる準備をしておくといい」「留学中の経験が人生の転機になるので、この素晴らしい機会を十分に楽しんでほしい」「留学中は一人じゃない。いつもサポートしている」といったアドバイスや激励の言葉が贈られました。

<2024年度秋学期からのICP留学者>

■ICP(国際キャリアプログラム)10期生
・テネシー工科大学 (アメリカ、1年間)
グローバル・コミュニケーション学科2年 小澤 晴海

・テネシー工科大学 (アメリカ、1年間)
グローバル・コミュニケーション学科2年 鶴岡 媛月

・テネシー工科大学 (アメリカ、1年間)
英語コミュニケーション学科2年 山口 拓海