Academic Life & Research
教育・研究

連携
人間科学
現代経営

1号館1階に期間限定のカフェが登場!第一弾・八塩ゼミのバナナジュース販売PBL

産官学連携,現代経営,人間科学

2024.12.03

東洋学園大学では、都心の立地や大学の持つ様々なリソースを生かした「TOGAKU PBL」(PBL=課題解決型学習)を積極的に推進しています。

その一環として、PBLの「見える化」を目的に設置された1号館1階の「TOGAKU SHOWCASE」で、有志ゼミの企画運営による「カフェシリーズ」イベントを期間限定で実施。

第一弾として、11/11(月)~15(金)の昼休み、現代経営学部の「マーケティングとメディア研究ゼミ」(八塩圭子教授)3年生による「テレ東BIZコラボカフェ」を開催しました。

「テレ東BIZコラボカフェ」では、テレビ東京のキャラクター「ナナナ」にちなみ、通常700円前後のバナナジュースを100円で特別販売(在学生・教職員限定)。

バナナジュースはプレーンのほか日替わりで「いちご」「チョコ」が登場。
会期後半は行列ができる日があり、1日50食限定ということもあって毎日完売御礼の大盛況となりました。

八塩ゼミのコラボカフェは、「テレ東BIZ診断キャンペーン」との連動で開催。
現場で配布しているゼミ生オリジナルの「テレ東BIZ診断」に挑戦&オススメの動画を試聴し、感想を添えて応募すると、抽選でQUOカードが当たるお得なキャンペーンです(在学生限定)。

11/14(木)には株式会社テレビ東京の荻光輝氏が視察に来学(写真前列左)

同キャンペーンは、テレ東BIZの全コンテンツを無料で視聴できる現代経営学部の学生はもちろん、他学部の学生も無料で参加可能です。
期間中に告知チラシをゲットした在学生は、ぜひ期間終了までにテレ東BIZのコンテンツを視聴&キャンペーンに応募を!

また、11月~12月にかけて開催される「カフェシリーズ」は以下スケジュールです。

■11/26(火)~28(木)12:10~12:50:開催終了
野村ゼミ「nomura labo. 屋上菜園研究」(フライドポテト)

■12/2(月)・5(木)12:20~12:50
12/4(水)17:00~17:50
隈本ゼミ「シンチャオ!ベトナムカフェ」(ベトナムコーヒー)

■12/13(金)昼休み
川端ゼミ・堀口ゼミ「和菓子カフェ with笹屋伊織」(和菓子)