Academic Life & Research
教育・研究
木川ゼミと拓殖大学足代ゼミによるインカレプロジェクト最終発表報告
2020.02.05
1/26(日)、現代経営学部の「経営戦略とイノベーション・マネジメントゼミ」(木川大輔専任講師)と拓殖大学商学部の足代ゼミ(足代訓史准教授)が実施しているインカレゼミプロジェクトの最終発表会を本学で開催しました。

本プロジェクトは、「キャッシュレス決済サービスの決済件数または普及率を高めるための新サービス・新規ビジネス」について、木川ゼミと足代ゼミの学生たちがアイデアを競うというもの。
JR東日本のキャッシュレス決済サービス「Suica」、フリマアプリ「メルカリ」系列のサービスである「メルペイ」、ソフトバンクグループが展開する「PayPay」、LINEが展開する「LINE Pay」をテーマに、木川ゼミは5チーム、足代ゼミは4チームに分かれて研究を行ってきました。

最終発表会の様子
最終発表会には、ゲスト審査員としてPwCコンサルティング合同会社 シニアマネージャーの鐘ヶ江靖史氏、株式会社ZENTech 取締役チーフ・サイエンティストであり、一般社団法人日本認知科学研究所の理事も務める石井僚介氏、日本アイ・ビー・エム株式会社の髙橋宏和氏をお招きし、発表を審査していただきました。

左から石井氏、鐘ヶ江氏、木川専任講師、髙橋氏
どのチームも母体となる企業のビジネス展開を踏まえた新規サービスのアイデアを提案
審査の結果、今年2月末に予定されている「福岡PayPayドーム」(現・福岡ヤフオク!ドーム)とPayPayの連携を強化し、ドーム内の飲食店における店頭混雑を解消する新サービスを提案した本学のPayPayチームが最優秀賞を受賞しました。


中間発表から提案内容を刷新、最優秀賞を受賞した東学PayPayチーム
「既存の会社があって新しいビジネスを作ろうとすると経営者側の視点になりがちだが、このチームの提案は『ドームで長時間並ぶのは嫌だ』という消費者の『痛み』をきちんと押さえていて、(PayPayを)使ってみようと思わせる力があると感じた」(石井氏)

授賞式で石井氏の講評を聞く東学PayPayチーム
優秀賞は、ホテル予約やタクシー配車といった観光関連情報を集約した新サービスを提案した拓殖大学PayPayチームが受賞。
特別賞は、「メルペイ」における新規ユーザー層獲得施策として、母体であるメルカリがスポンサーを務める鹿島アントラーズFCのサポーター向けサービスを提案した本学のメルペイチームが受賞しました。

メルカリとメルペイ、鹿島アントラーズFCの連携施策を提案した東学メルペイチーム

質疑応答の様子
そのほか、木川ゼミからはインバウンド向けのSuica搭載型sim(Suicaチーム①)、Suica機能付き身分証明書(Suicaチーム②)、LINEが提供するビジネスアカウント機能やオープンチャット機能とキャッシュレス決済サービスの連動(LINE Payチーム)などの提案も。

最終発表会のトップバッターを務めた東学Suicaチーム①

既存サービスの改善施策を提案した東学Suicaチーム②

東学LINE Payチームの質疑応答
審査員からは、「仕事をしていると収益性や実現可能性を考えてしまうが、そのようなバイアスのかからない目線での(学生の)アイデアがとても新鮮で、楽しい時間だった」(髙橋氏)といった声のほか、「誰に対して、その人にどうなってほしいのかを意識したプレゼンテーションを」(鐘ヶ江氏)といったアドバイスもいただきました。

プレゼン後、審査員に直接アドバイスを聞きに行く学生たち
<担当教員のコメント>
「(インカレゼミは)今年が初めての試みだったが、中間報告後からゼミ生に火がついて、目の色が変わったのを感じた。賞をとれなかったチームも含め、審査員の本学チームに対する評価がとても高かったことは嬉しい。一方で、拓殖大学チームの質疑応答に向けた準備や中間発表での完成度はぜひ本学の学生も見習ってほしい」(木川専任講師)
「それぞれ聞きごたえがあるプレゼンだった。ロジックを積み上げることとアイデアで勝負することのバランスが大切。限られた時間の中で、ロジックとアイデアのバランスを考え、人の行動を促すようなプレゼンを心掛けてほしいと感じた」(拓殖大学 足代准教授)
学生たちからはプレゼンやタイムマネジメントのスキルアップを実感したという感想とともに、「他大学の学生や社会人の方々の存在は大きかった」「この経験をバネにしたい」といった声が。
実現可能性を踏まえたリサーチや検証の必要性といった課題も見つかり、1年後に迫る卒業に向けて大きく成長する機会となったようです。

木川専任講師(左)と拓殖大学の足代准教授(右)
*審査員のコメントは所属企業の立場、戦略、意見を代表するものではありません。