Academic Life & Research
教育・研究
本庄ゼミが(株)SIXINCHジャパンと産学連携し、企業のブランド戦略について学ぶ
2021.04.26
現代経営学部の「マーケティング戦略/プロジェクトマネジメントゼミ」(本庄加代子准教授)と株式会社SIXINCHジャパンとの産学連携プロジェクトがスタート。
4/19(月)、同社がリニューアルを担当した本郷キャンパス4・5号館エントランスでキックオフが行われました。

文京区本郷に事務所を持つ株式会社SIXINCHジャパンは、ベルギー発のインテリアブランドであるSIXINCHの日本法人です。
今回のキックオフは、SIXINCHジャパンのゼネラルマネジャー・取締役統括部長の佐々木勝氏と、同社の野田季由氏を特別講師に招き、同社の企画・デザインで2021年3月にリニューアルしたばかりの本郷キャンパス4・5号館エントランスを教室代わりに利用するという初の試みを行いました。

通常は大学のニュースなどが流れる75インチのデジタルサイネージをプレゼンテーション用のモニターに活用
講義では、佐々木氏より国内外でイベントや公共施設の空間デザインを手掛けるSIXINCHのプロジェクト例、野田氏よりブランドビジョンについての説明が行われました。

株式会社SIXINCH ジャパン ゼネラルマネジャー・取締役統括部長の佐々木氏
プロジェクト事例のひとつとして、「企画コンセプトやデザインをイチから考え上げた、代表的なプロジェクト」として、会場となった新エントランスについても紹介。
「ONE×POLYGON」というコンセプトワードや、大学のロゴカラーをモチーフにしたという配色、奥行き感や開放感を演出するための空間デザインなどブランド側の視点を解説いただきました。
ゼミ生たちは、今まで手掛けてきたブランドやSIXINCHブランドが目指す方向について積極的に質問しながら学びを深めていました。

質疑応答の様子
今後、本庄ゼミではSIXINCHのブランドについてさらに研究を深め、同社へブランド戦略についての提案を行う予定です。
「今回は、大学に設置された商品・空間を通じて、その背景にあるブランド価値や戦略を考えていきます。身近な商材から、生きたマーケティングを学ぶ良いキッカケとなってほしいです」(本庄准教授)

本庄加代子准教授
株式会社SIXINCHIジャパン ホームページ https://sixinch.jp/