大学院概要

大学院 現代経営研究科

大学院の教育目的

本大学院現代経営研究科は、実務社会における経営判断力、指導力、実践力を養うことを教育の目的としています。経済のグローバル化、産業構造の高度化・多様化、規制緩和の動向などにより、経営を取り巻く経済・社会環境は厳しい局面を迎えています。この時代を生き抜くには、高い専門能力に裏打ちされた実践力、経営をリードできる指導力、多様な課題を迅速にそして的確に処理できる実務能力が求められます。こうした社会の要望に対応できる人材の育成に寄与するために、本大学院は設立されました。

こんな二一ズを抱く人に適した環境です

  • 大学で習得した専門知識をさらに深めたいと考えている人
  • 企業で勤務しながら、さらにキャリアアップを図りたいと考えている人
  • 社会経験を通して得た実務の知識・技能を再整理し、レベルアップを図りたいと考えている人
  • 自分にとって新しい分野である経営学に挑戦し、レパートリーを広げ、自分の可能性を確かめたいと考えている人

大学院の特色

  • 経営学の理論と実践を学ぶ
    経営学の理論を学び、現代の経営問題を実践的に学ぶ。
  • 分析・統計スキルを磨く
    講義、演習指導を通じ、ケース・データ分析の手法を学ぶ。
  • CFP®の受験資格を取得可能
    所定の単位を収めて大学院現代経営研究科を修了することで、FPの国際資格「CFP®」の受験資格が取得可能。
  • 英語力・日本語力を強化する
    ビジネス英語力強化に向けた支援として、学部の英語科目の聴講が可能。修士論文を執筆するための日本語力を強化する目的で、留学生は特別講義Ⅰ、Ⅱを履修。
  • 学部・大学院5年プログラム
    学部を問わず本学の学生は、4年次から大学院科目を先行して履修することで、学部入学から5年間で学士と修士の学位が取得可能。
  • 本郷で学ぶ
    キャンパスは東京都心の文教地域・本郷。

大学院での学び

潘 揚さん

思考力を磨いて、日々成長していきたい
東洋学園大学大学院での2年間の勉強を通じ、自分で考えることの大切さを深く学びました。修士論文の執筆にあたり、困難な問題があった時、指導先生との議論を通し、そこから得られたアドバイスあるいは意見を参考にし、それを自分の頭で分析し、問題を克服することができました。
このように、修士論文の執筆を通じ、自分の思考力を磨き、日々成長してきていると感じています。結果として、2017年11月に岡山就実大学で開催された「しごと能力研究学会第10回全国大会」で研究発表を行いました。学会での発表は人生の貴重な経験となっています。
今後、仕事や生活などで困難な問題に直面する際にも、日本の大学院で鍛えた思考力は必ず活かせるものだと考えています。

東洋学園大学大学院 現代経営研究科修了
上海住友商事有限公司
潘 揚さん

費 一桐さん

整った学習環境と先生方からの手厚いサポートで、更なる進学を
大学院ではデザインマネジメントや企業の経営戦略等について学び、修士論文では自動車の自動運転技術について研究しました。
本学大学院は少人数制のため、先生と学生が1対1で指導を受けられるというメリットがあります。研究、進学を目指すうえで、指導教員をはじめとする先生方に手厚くサポートいただきました。
また、分析ソフトや資料などを自由に使える学習環境も整っていて、さらに都心にあることで企業の展示会などの外部情報にもアクセスしやすく、とても学びやすい環境でした。
博士課程に進学後は、理論部分をさらに深め、学術の道を進んでいきたいと思います。

東洋学園大学大学院 現代経営研究科修了
立命館大学大学院 経営学研究科・企業経営専攻(博士課程後期)進学
費 一桐さん

修了後の主な就職先の例

アディダスジャパン株式会社、富士フィルム株式会社、みずほ証券株式会社、石川島播磨重工業、上海住友商事有限公司、その他の民間企業やNPO法人などで活躍しています。

学びの流れ

現代経営特別演習の例

  • 家計や企業にかかわる諸問題の実証経済学的手法による研究(畔上秀人)
  • 経済のグローバル化と賃金・雇用への影響に関する理論的かつ実証的研究(田中巌)
  • グローバル時代における企業の国際経営に関する理論的・実証的研究(李新建)

CFP®認定教育プログラム

CFP®資格とは

「CFP®(サーティファイド ファイナンシャル プランナー®)資格」とは、世界24ヵ国・地域で導入され、卓越した専門性が求められる世界水準のファイナンシャル・プランニング・サービスを提供できるプロフェッショナルであることを証明する国際資格です。

東洋学園大学大学院では、高度な知識とスキルを持ち、専門家としての確固たる倫理・経験を備えたファイナンシャルプランナーであることを示すCFP®資格の取得を推奨し、認定教育プログラムを整備することで、現代のグローバル社会で活躍する専門的・実践的な力を養います。

「CFP®認定教育プログラム」課程

下欄(1)~(6)に定める各分野に対応する科目修得12単位以上、及び下欄(7)に定める演習等のうち6単位以上の計18単位以上とします。

分野 科目名 担当者 単位
(1) 金融資産運用設計 ファイナンス研究 冨田 洋介 2
ファイナンス戦略研究 2
(2) 不動産運用設計 不動産運用設計 冨田 洋介 2
(3) ライフプランニング・リタイアメントプランニング パーソナルファイナンス 冨田 洋介 2
(4) リスクと保険 リスクマネジメント 畔上 秀人 2
(5) タックスプランニング タックスプランニング 冨田 洋介 2
(6) 相続・事業継承設計 相続・事業継承設計 冨田 洋介 2
(7) 演習等 現代経営特別演習 6

大学院の在学生への英語教育支援

充実したサポート体制で英語力を強化

東洋学園大学は、前身である東洋女子短期大学の時代から、国際人を育てるという責務で英語教育に力を入れてきました。大学院においても、在学中にTOEIC高得点取得など、英語力の強化もめざす院生へのサポートを無料でおこなっています。
さらに、英語教育センター主管の“Global Lounge”※1も活用でき、英語を使った日常のコミュニケーションやnative speakerの教員などからセルフスタディのサポートも受けられ、実践的な英語を身に付けることができます。

院生に開放される英語授業

レベルチェックのため、授業参加にあたっては、担当教員との面談が必要になる場合があります。

1 応用英語Ⅲ 基本教育科目、3~4年生対象授業

提供可能な英語教育インフラ

1 Global Loungeの使用
2 海外からのインターンとの英語による交流
  1. Global Loungeは、ネイティブスピーカーの教員を交えて英語によるフリートーキングが行われる場です。主に、昼休みの時間帯に活動が行われます。