TOGAKU Today
最新トピックス
[生涯学習講座]ゴッホと浮世絵について語る、芸術の秋特別講演(講師:テラウチマサト氏)の模様
2019.11.01
10/14(月)、本学の「生涯学習講座」の芸術の秋特別講演として、「テラウチマサトの『アートを楽しむ ~ゴッホと浮世絵に詳しくなる~』」(講師:写真家 テラウチマサト氏)を実施しました。

米国マサチューセッツ工科大学での講演や、富士山作品に関連してパリのユネスコ本部から唯一招聘され写真展示を開催するなど、海外からも高い評価を得ているテラウチマサト氏
講義では、画家フィンセント・ファン・ゴッホをテーマにテラウチ氏が1年間をかけてフランスやオランダを巡り撮影した写真集『フィンセント・ファン・ゴッホ ほんとうのことは誰も知らない』から、ゴッホが生きた各地の写真を紹介。
ゴッホの人生について、そしてゴッホが影響を受けた「浮世絵」絵師・葛飾北斎の共通点について熱い講演が行われました。

パリにあるユネスコのギャラリーで北斎の浮世絵と共に富士山の作品を展示したこともあるテラウチ氏に、「浮世絵」の中の富士山について、写真家ならではの視点から解説いただくなど、興味深いお話をたくさん伺うことができました。

東洋学園大学の「生涯学習講座」は、後期(9月~3月)の講座として、英語、中国語、ハングルなどの語学講座をはじめ、美術や写真、音楽などのアート、ヨガなどの多彩な講座を開講中です。
今後も様々な講座を開講予定なので、ぜひ奮ってご参加ください。
募集時期や内容など、詳しくは以下のURLでご確認ください。
東洋学園大学 生涯学習講座