Academic Life & Research
教育・研究

グロコミ
就職支援
英コミ

受講者全員が合格した資格も!グロコミ学部推奨・観光業界を目指す学生向け資格取得講座

グロコミ,英コミ,キャリア

2022.11.29

グローバル・コミュニケーション学部では、観光業界へのキャリア支援の一環として、観光ビジネス系の資格取得講座の受講を推奨しています。

10月~11月、キャリアセンター主催「ツアーコンダクター」「ホテルビジネス実務検定2級」の資格取得集中講座を実施。
同学部の観光業界を志望している学生が受講し、旅行業界・ホテル業界において実践に役立つ資格の取得に挑戦しました。

「ツアーコンダクター」集中講座の様子

「国内旅程管理主任者」(ツアーコンダクター)は、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗し、出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者で、国内ツアーに添乗する際に必要な資格です。
講座は実務経験のあるトップ・スタッフ(東武トップツアーズグループ)の講師が担当。
テキストや映像で資格に対する理解を深めるとともに、実際のバスツアーを例に添乗員の仕事や実務の流れを学びました。
講座最終日となる11/5(土)には、旅程管理主任者の資格試験も学内で実施。
受講した20名全員が合格しました。

一方、「ホテルビジネス実務検定2級」はホテル業界、ブライダル業界、旅行観光業界への就職に役立つ資格です。

「ホテルビジネス実務検定2級」集中講座の様子

ホテル業界の概要や求められる人材といった就職対策に加え、ホテルで使われる設備・什器、バックヤードにおけるスタッフの動きといった実践的な内容を学び、13名の学生がテキストにマーカーで書き込むなど熱心に受講する姿が見られました。

ホテルビジネス実務検定2級の試験は11/24(木)に行われ、12月初旬に結果が公表されます。
集中講座を受講し検定試験を受験した古崎菜名加さん(グローバル・コミュニケーション学科2年)は「集中講義は講師の方が実際に体験した宴会場でのホテル業務をスライドで説明してくださり、ホテル業務の想像がしやすかったです。試験勉強はホテルの創設者、各シェフの呼称などを覚えるのが大変でした。ナイフ、フォーク、グラスなどの大きさも沢山あって実際に自分が使っているのを想像しながら勉強しました。興味のある職業の資格だったので、講座で聞いたことをネットで調べるなど試験範囲以上に学ぶことができました。過去問もたくさん解いて臨んだので、合格できることを願っています」とコメントしました。